ながおか 米百俵フェス 2025 について
2025年の「ながおか米百俵フェス〜花火と食と音楽と〜」は、5月24日(土)、25日(日)の2日間にわたり、新潟県長岡市の国営越後丘陵公園で開催されます。昨年の成功を受け、さらなる魅力を増したこの音楽フェスは、地域の文化や食を楽しみながら、全国から訪れる音楽ファンを楽しませるイベントです。
全出演アーティストが発表されました!
3月25日、長岡市で行われた記者会見では、2025年の米フェスに出演する全アーティストとタイムテーブルが発表されました。これには、幅広い世代に親しまれている人気アーティストが名を連ねています。
最初に発表されたアーティストには、DA PUMPやimase、SHISHAMOなどが含まれており、その後の会見でさらに多彩なラインアップが披露されました。注目すべきは、昨年NHK紅白歌合戦に初出場したDa-iCEや新たに参加する韓国のシンガーソングライターGYUBINの登場です。また、甲斐バンドも前回に引き続き出演します。
特に、NHK Eテレの協力によるスペシャルステージ「みいつけた!オフロでショー」は、子供から大人まで楽しめるプログラムとして大きな反響を呼ぶこと間違いなしです。
DAY1: 5月24日(土)追加アーティスト
- - 甲斐バンド
- - GYUBIN
- - ME:I
- - みいつけた!オフロでショー(増田梨沙、オフロスキー、シュッシュ)
DAY2: 5月25日(日)追加アーティスト
- - IS:SUE
- - imase
- - SHISHAMO
- - JUNNA
- - Da-iCE
- - MA55IVE THE RAMPAGE
ダンスと音楽が融合したパフォーマンスや、魅力あふれるライブステージが期待できます。特にDa-iCEは、メンバーの工藤大輝が手術から復帰し、どのようなセッションを繰り広げるのかも見逃せません。
タイムテーブルの公開
全アーティストの発表に合わせて、2日間のタイムテーブルも解禁され、観客にとってのスケジュールがどうなるのか気がかりなところです。事前にしっかりとチェックして、観たいアーティストを逃さないようにしましょう。
交通の便も万全!シャトルバスも運行
米フェス参加者のために、JR長岡駅と会場を結ぶシャトルバスのチケットも販売開始されました。大人2000円、小中高生1000円で、未就学児は無料です。会場へのアクセスもスムーズに行え、フェスを思いっきり楽しむことができます。
現在、長岡駅からのバスツアーも決定しており、前回の好評を受けて再び実施されるとのこと。人気パーソナリティと一緒に楽しむこのツアー、詳細は公式サイトで随時更新されます。
ボランティア募集も始進
米百俵フェスでは、学生ボランティアを募集する「米フェスBOOSTERS」も発足しました。このプログラムは、長岡市在住または通学の高校生以上を対象に、事前PR活動や当日の運営を手伝うチームです。若者の積極的な参加が期待されます。
社会貢献や地元のイベントに関わりたい方にとっても素晴らしい機会です。
恒例の食と文化を楽しむフェス
米フェスは音楽だけではなく、地元食材を使った美味しいフードも楽しめます。幅広い世代が集まるこのお祭りで、地域の味を存分に楽しむことができるのも大きな魅力です。屋台や飲食ブースも充実しており、思い出に残る良い体験を提供します。
公演概要
- - 名称: ながおか 米百俵フェス 〜花火と食と音楽と〜 2025
- - 開催日: 2025年5月24日(土)、25日(日)
- - 会場: 国営越後丘陵公園
- - 公式サイト: 米百俵フェス公式サイト
音楽ファンの皆さん、ぜひこの機会をお見逃しなく!音楽、食、文化を一緒に楽しみましょう!