大阪人対策講座
2025-03-28 17:45:29

新入生必見!吉本新喜劇とのコラボで大阪文化を学ぶ講座

新入生必見!大阪人対策講座



近畿大学では、2024年4月5日(土)に新入生を対象とした特別な講座「吉本新喜劇川畑泰史による近大新入生のための大阪人対策講座」を開催します。この講座は、地方出身の新入生や、入学式で「ぼっち」となってしまった新入生に向けて、大阪独特の文化やコミュニケーションに関する知識を学ぶ絶好の機会です。

「大阪人対策講座」の概要


この講座では、新入生が大阪での生活をスムーズにスタートできるように、吉本新喜劇の人気キャラクター、川畑泰史氏が指導します。講座では、大阪人ならではの「笑い」に基づく文化や、友達作りに役立つ会話術を、実際に笑いを交えながら楽しく学ぶことができます。さらに、川畑氏が作成したオリジナルの台本を基に、新入生同士で「新喜劇」を演じるワークショップも行われ、リラックスした雰囲気の中で交流を深められます。

講師プロフィール


川畑秀史氏は、NSC9期生として吉本興業に入社し、吉本新喜劇での座長経験も持つベテラン芸人です。新喜劇の経験を生かした指導と独自のノリで、新入生に楽しく大阪文化を伝えることに定評があります。また、昨年度の講座に続き、再度の実施となるこのイベントは、多くの新入生にとって、大阪に馴染む第一歩となることでしょう。

アシスタントの登場


さらに、令和7年(2025年)3月に近畿大学文芸学部を卒業したお笑い芸人のMOMOCHANI氏もアシスタントとして参加します。彼女は芸歴3年目で、バラエティ番組やSNSでの活躍も目立つ若手のホープです。新入生にとって、川畑氏だけでなく、若い世代の視点からも大阪の楽しみ方を知るチャンスとなります。

参加対象と日時


本講座は、2025年4月1日に近畿大学に入学する新入生を対象としており、参加は無料です。事前の申し込みは不要で、定員は350名となっています。場所は、近畿大学東大阪キャンパスの実学ホールで、入学式の終了後に開催されます。メインイベントの前には、入学式が行われ、新入生は大学生活のスタートを華やかに切ることができるでしょう。

まとめ


この大阪人対策講座は、新入生が大阪文化を深く理解し、新たな友人を作るための素晴らしい機会です。吉本新喜劇の楽しい空気感の中で、笑いながら大阪の魅力を知り、充実した大学生活を送るための第一歩を踏み出しましょう。ぜひ参加して、新しい仲間との出会いを楽しんでください。

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉本新喜劇 近畿大学 大阪人

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。