吉田智音選手が大舞台へ
2025-10-22 14:43:14

吉田智音選手、クライミング界の未来を築く!国際大会に出場

吉田智音選手、国際舞台に挑む!



摂南大学国際学部の3年生、吉田智音選手が2025年10月、日本代表として福岡で開催される「IFSクライミンググランドファイナルズ」に出場することが決まりました。この大会は、国際スポーツクライミング連盟(IFSC)が新設した男女ペア形式の国別対抗戦で、世界中から集まったトップクライマーたちとの競技が期待されています。

大会の詳細



大会名: IFSクライミンググランドファイナルズ福岡2025
開催期間: 2025年10月23日〜26日
会場: 福岡県飯塚市 筑豊緑地公園

本大会は特異なフォーマットで運営され、男女混合の国別対抗戦が行われます。パラクライミング国際大会も同時開催されるため、注目の選手が集結し、熱い戦いが繰り広げられることでしょう。

吉田選手の実績



吉田選手は、リード種目で2025年の年末に発表されるワールドカップ年間ランキングにおいて、なんと3位に輝いています。彼は日本代表男子リードチームの一員として、国際的にもその名を知られるようになりました。2025年9月には、ソウルで行われた「IFSクライミング世界選手権」でも銀メダルを獲得し、今や次世代のエースとしての地位を確立しています。

国別対抗形式の新たなチャレンジ



「IFSクライミンググランドファイナルズ」は、男女各2名から成る1チームが国の名誉をかけて競う形式です。世界6か国のトップクライマーたちが選抜され、限られた枠の中での白熱した戦いが繰り広げられることが予想されます。吉田選手は、この新しい格式の大会に挑むことで自身のスキルをさらに磨くと同時に、日本のクライミング界の未来を背負って活躍することが期待されています。

摂南大学スポーツクライミング部について



摂南大学では、2022年4月にスポーツクライミング部を発足しました。このクラブは関西におけるクライミングの普及と選手の育成を目指して活動しており、リード部門でワールドカップ出場経験のある中貝次郎氏がヘッドコーチとして指導にあたっています。2024年には、国際基準に沿った高さ12.5メートル、幅9.5メートルのクライミングウォールが完成し、練習環境も充実。今後の同部のさらなる成長が楽しみです。

吉田選手にとって、世界に挑むこの大会は、新たなステージの始まりとも言えるでしょう。彼の成長と活躍を応援し続けたいと思います。私たち一同も彼の活躍に期待を寄せています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉田智音 スポーツクライミング IFSC

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。