高校サッカーの新たな幕開け!
新しい未来のテレビを自負するABEMAが、2025年シーズンの高校サッカー最高峰リーグ「高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2025」を無料で生中継することを発表しました。このリーグでは、全国の高校サッカーファン必見の試合が繰り広げられ、特に注目されるのが4月5日(土)に行われる『浦和レッズユース vs 流通経済大学付属柏高校』です。この試合は、14時にキックオフ予定。
ABEMA de J SPORTSでの取り組み
「ABEMA de J SPORTS」では、毎週2試合を生中継するうち、月ごとに1試合を無料で視聴可能です。しかも、生中継された試合のハイライト映像も無料で配信され、サッカーファンにとって見逃せないコンテンツが揃います。これにより、全国のファンは、将来のJリーガーたちのプレイをリアルタイムで楽しむことができます。
注目のカード『浦和レッズユース vs 流通経済大学付属柏高校』
この開幕戦は、関東の名門校同士の対決であり、激しい戦いが予想されます。流通経済大学付属柏高校は、2024年1月に行われた全国高校サッカー選手権大会で準優勝を果たした実力校です。一方、浦和レッズユースは、原口元気など多くのJリーガーを輩出してきた名門校で、8年ぶりのプレミアリーグ復帰を果たしました。
2025シーズンリーグの概要
「高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2025」は、全国から集まった24チームが2つのリーグ(EAST/WEST)に分かれ、計22試合を行います。各リーグのトップチームはファイナル進出の権利を獲得し、シーズン終了後には真の高校年代王者が誕生します。降格争いもあり、熾烈な戦いが展開されることでしょう。
ジュニア選手たちに期待!
浦和レッズユースには、10番を背負うMF白井桜介が中心選手です。正確なボールタッチと広い視野を持ち、攻撃の主力としてプレスの中で活躍する姿が期待されます。また、FW山根且稔は、主力FWとして多くの得点を挙げることが期待されており、チームの勝利に貢献してくれることでしょう。さらに、MF平塚晴空も中盤での巧みなポジショニングとボール捌きが光ります。
流通経済大学付属柏高校にも注目選手が多数在籍。10番MF安藤晃希は攻守にわたり、6番MF上田哲郎は試合のテンポを作る要となっています。2年生のDFメンディー サイモン友も、185cm超の体格を武器に将来性ある選手として期待されています。
視聴方法と今後の試合予定
ABEMA de J SPORTSでは、今後も毎週2試合を生中継しますので、サッカーファンはぜひ注目してください。また、公式サイトでは、放送日時や以降の試合情報が随時更新されています。2025年の高校サッカーを盛り上げる新たな試みとして、多くの視聴者に楽しんでもらえることを願っています。
次回生中継に関する詳細
高校サッカーの未来を共に楽しみましょう!