静音シュレッダー新発売
2025-05-08 12:46:21

コンパクトでスタイリッシュ!静音マイクロカットシュレッダー登場

サンワサプライの新しい静音シュレッダーが登場



5月8日、サンワサプライ株式会社から新しくリリースされたのは、コンパクトでおしゃれなデザインが特徴の静音パーソナルシュレッダーです。型番は「400-PSD071BK」(ブラック)と「400-PSD071W」(ホワイト)の2種類。これらのシュレッダーは、音が気になる方にも配慮されており、静音性を重視した設計になっています。

超静音設計で快適な作業環境を



このシュレッダーの最大のポイントは、なんといってもその静音設計です。音の大きさを示すデシベル(dB)は約50dBという低音量で、これは一般的な静かなオフィスや家庭の会話と同等の音量です。このため、電話の応対や会議の最中でも気にせず使用でき、周囲に配慮した快適な作業環境を提供します。

セキュリティを考えたマイクロカット



また、このシュレッダーは2×10mmのマイクロカット方式を採用しているため、個人情報や機密文書の処理にも最適です。従来のシュレッダーでは細断が大きく、情報漏えいのリスクがありますが、この製品は書類やクレジットカードを細かく裁断できますので、安心して使用できます。特にデジタルの時代では、情報漏洩対策がますます重要となってきており、高いセキュリティが求められています。

スタイリッシュなデザインとコンパクト性



さらに、このシュレッダーはサイズもコンパクトで、約W30×D30×H36cmです。デスクの下やラックの隙間にすっきり収まるため、スペースを有効活用できます。ブラックとホワイトのシンプルな二色展開に加え、木目調のデザインが施されており、オフィスやリビングにも馴染むスタイリッシュな外観です。見た目にもこだわる方には嬉しいポイントです。

実用的な機能も充実



このシュレッダーには、A4コピー用紙約100枚分を収容できる12Lのダストボックスが搭載されています。透明窓があり、ゴミの量を一目で確認できるのでとても便利です。また、満杯センサーが付いているため、満杯になる前に知らせてくれます。これにより、取りこぼしを心配することなく、スムーズに使用することができるのです。

自動操作機能の導入



操作も非常に簡単です。紙を投入するだけで自動的に細断が開始され、終了すると自動的にストップします。安全性を高めるためにインターロックスイッチも装備されており、ダストボックスの誤セット時には作動しない安心設計を採用しています。モーター保護機能もあり、長期間にわたって安心して使用できます。

まとめ



サンワサプライの新しい「400-PSD071」シリーズは、使いやすさと安心感、高いセキュリティを兼ね備えたシュレッダーです。音に敏感な環境でも使用でき、スタイルも崩さないデザインは、在宅勤務やオフィスワークをする方にとって心強い味方となるでしょう。興味のある方は、ぜひサンワダイレクトの公式ショップをチェックしてみてください。リンクは以下からご覧いただけます。


この静音パーソナルシュレッダーがあれば、作業環境が一段と快適になることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ 静音設計 パーソナルシュレッダー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。