おもろいミライ展
2025-08-26 11:33:10

大阪・関西万博で体験する未来のものづくり『おもろいミライ展』開催

大阪・関西万博での『おもろいミライ展』



2025年9月5日から7日まで、大阪・関西万博にて「大阪のものづくり おもろいミライ展」が開催されます。このイベントは、地域のものづくり企業や技能者の技術力を広く知ってもらうためのものです。

イベントの狙いと重要性


大阪市は、機械製造や金属加工、環境に配慮した化学工業、衣類や繊維加工、印刷業など、多岐にわたるものづくり分野で優れた技術を持つ企業が集積しています。しかし、これらの技術力は十分に発信されておらず、次世代の担い手不足が深刻です。

そのため、今回の『おもろいミライ展』は、地域に根ざしたものづくりの魅力を国内外へ広く伝えることを目的としています。また、体験型展示を通じて、若い世代にものづくりの楽しさを伝え、次代の人材育成にも寄与することも重要なテーマとなっています。

魅力的な展示内容


「おもろいミライ展」では、23社の大阪のものづくり企業が集い、各分野における最新技術とその独自性を紹介します。この展示は「大阪のものづくりは、おもろい!」というコンセプトに基づいており、すべての年代の人々に楽しんでもらえる設計になっています。

イベントでは、以下の5つのエリアが用意されています:

1. WOWエリア


ここでは、驚きの体験を通じて、ものづくりの面白さを実感できます。普段使っている製品の中に隠された技術や、職人の技の魅力が詰まった展示が揃っています。

2. TOUCHエリア


『触ってみる』ことをテーマにしたエリアです。素材や加工方法に触れることで、ものづくりの奥深さを感じてもらいます。自分で技術を試せる体験の場にもなっています。

3. FUTUREエリア


未来の生活を想像することで、ものづくりの可能性を感じられる特別な展示です。人にも、地球にも優しい技術を取り入れた新しい提案が並びます。

4. PLAYエリア


このエリアでは、ワークショップが開催され、来場者がものづくりを実践で体験できます。専門家と一緒に本格的な技術に挑戦するチャンスです。

5. ミライ共創プロジェクトエリア


こどもたちが考えたアイデアを基にしたプロダクトモデルを、プロのものづくり職人が実現する共同プロジェクトの展示です。未来の可能性を育む場となります。

開催概要


  • - 名称:大阪のものづくり おもろいミライ展
  • - 日時:2025年9月5日(金)〜9月7日(日)
- 5日(金)準備後オープン〜21時(最終入場 20時30分)
- 6日(土)9時〜21時(最終入場 20時30分)
- 7日(日)9時〜16時(最終入場 15時30分)
  • - 会場:大阪・関西万博会場内 ギャラリーWEST
  • - 入場料:無料(大阪・関西万博の入場チケットが必要)

参加企業と最新情報


「おもろいミライ展」の公式SNSでは、参加企業の情報やワークショップの詳細を随時発信しています。最新情報を逃さずチェックして、ぜひ会場に足を運んでください。


ものづくりの魅力を体感し、未来の可能性に触れる貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 ものづくり 未来の技術

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。