新スタイルの推し活「推しMV広告」が登場
2025年7月31日、東京・新宿東口に位置する大型街頭ビジョン「ユニカビジョン」で、話題の新広告プロジェクト「推しMV広告」が初めて放映されました。この取り組みは、ファンが制作した応援広告をアーティストの公式ミュージックビデオ(MV)にデジタル・プレイスメント技術で挿入するという新たな広告スタイルを示しています。
「推しMV広告」とは?
「推しMV広告」は、ファンの想いをアーティストのMVと融合させる革新的な試みです。これにより、従来の街頭ビジョン広告や紙媒体のポスターとは異なり、MVの世界観を壊すことなくファンのメッセージをスムーズに取り入れることができます。この新しい形の応援広告は、視覚的にも感情的にも大きなインパクトを与えるものです。
「OUTTA MY WAY」MVの魅力
今回の映像作品は、世界的に有名なラッパーDJ QUIKとその娘DAMYIAH MORNAÉ(ダマイア・モネー)が共演する新曲「OUTTA MY WAY」を使用しています。このMVの中には、ファンが作成した応援広告が合計14箇所に挿入され、自然に映像に溶け込んでいます。わずか30秒のMVでありながら、ファンのクリエイティブなエネルギーを全開に引き出し、視覚的なインパクトを際立たせています。
今回のプロジェクトに関与したのは、株式会社ガイエ、センイルJAPAN、#8B8 Records、そして世界的音楽プロデューサーAshなどの才能ある企業と個人です。
今後の展望
「推しMV広告」はこの初放映を皮切りに正式に始動します。今後、ファンは国内外を問わず、自らの好きなアーティストの成長を直接支援するユニークな機会を得ることができます。ガイエは、これからもアーティストの新しいプロモーション方法を提供し続けていく意向を示しています。
株式会社ガイエについて
株式会社ガイエは、1997年に設立され、東京都千代田区に本社を持つ企業です。デジタルプロモーション事業やソーシャルメディアマーケティング、動画制作、インタラクティブコンテンツの制作など、多彩なサービスを展開しています。代表取締役社長の近藤雅一氏が率いる同社は、アーティストとファンとの架け橋となる新しい広告モデルを常に追求しています。
まとめ
「推しMV広告」の初めての試みは、ファンの創造力を活かす新しい応援の形となり、今後の発展が非常に楽しみです。新宿の瞬間を逃さず、ぜひこの新たなスタイルの「推し活」を体験してください。