大阪食文化祭
2025-02-17 13:45:27

京王百貨店で楽しむ!なにわ大阪の食文化を堪能できる「食いだおれまつり」

京王百貨店で開催「なにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつり」



大阪の豊かな食文化を体感できる「なにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつり」が、2月28日(金)から3月5日(水)の間、京王百貨店新宿店の7階大催場で開催されます。毎年、多くの来場客を魅了するこのイベントは今年で9回目を迎え、地元の人々だけでなく、観光客にも人気のグルメが勢揃いします。

大阪グルメが一堂に!



大阪はその名の通り食の都。特に、たこ焼きやお好み焼きをはじめとする“粉もん”は、多くの人に愛されています。今年の祭りでは、初登場の8店舗を含む37店舗の大阪の美味しいものが一堂に集まり、訪れる人々の味覚を刺激します。イートインでは、様々なメニューを楽しむことができ、地元の味をその場で味わえるのも大きな魅力です。

初登場の新しい店も!



中でも注目すべきは、初登場の飲食店が登場するところです。例えば、「彩色ラーメンきんせい 高槻本店」では、すっきりした味わいの「黄金の塩ラーメン」を950円で提供。このラーメンは国産鶏を使用したスープが特徴で、細麺との相性も良いと評判です。さらに、定番のラーメンに加えて「味玉入 極みの醤油ラーメン」をも楽しむことができます。

人気店も見逃せない!



「道頓堀今井」では、10年連続金賞を受賞した優秀な親子丼ときつねうどんのセットが1,540円で楽しめます。このレストランでは、北海道産の貴重な天然真昆布や九州産のさば節を使って出汁を引いています。また、ねぎ焼発祥の名店「ねぎ焼やまもと」も初登場し、「すじねぎ焼」(1,980円)を提供。この絶品は、たっぷりの青ねぎと牛すじが入った焼き物です。

スイーツも充実!



食べ物だけでなく、スイーツも充実しています。大阪・道頓堀の名店「アンドリューのエッグタルト」から提供されるエッグタルトは、330円で楽しめます。また、京王百貨店限定の抹茶やほうじ茶を使ったパフェも登場し、和のスイーツも堪能できます。

多彩な“粉もん”メニューも見逃せない



また、いっぱい食べたい方には、お得な「道頓堀赤鬼」実演の「味くらべセット」は必見です。タコ焼きに使うタルタルソースや岩塩、だし醤油など、全種類楽しめるセットが登場します。さらに、いか焼きや元祖たこ焼き小箱など、大阪名物を一度に楽しむことも可能です。

551HORAIも特別登場!



551HORAIの整理券も配布され、大人気の豚まんや焼売、焼餃子が揃ったセットは、事前に整理券を取ることをおすすめします。食の祭典を堪能できるこのイベントは、2月28日から始まり、各日10時から20時、最終日は17時までとなっています。是非この機会に、大阪の美味しい食文化を存分に楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: グルメイベント なにわ食いだおれ 京王百貨店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。