Sonokinetic登場!
2025-11-10 12:04:50

「Sonokinetic」製品がデジタルクリエイター向けに登場!お得なセール情報も

Sonokinetic製品の取り扱い開始



音楽制作を支える新たな仲間が加わりました!オランダの音源メーカー「Sonokinetic」が、デジタルクリエイター向けに、韓国のサウンドストア「SONICWIRE」で取り扱いを開始したのです。これに伴い、リリース記念として人気の3製品が40%OFFで購入できるお得なセールも実施中です。

特徴的な音源の数々



「Sonokinetic」は特殊なフレーズベースの音源を得意としており、これは映画音楽などにぴったりのパッセージを簡単に作り出すことができます。従来の音源と異なり、あらかじめ収録されたフレーズが指定したコードに合わせて演奏されるため、音楽制作を迅速に進めることが可能です。さらに、個々の音色を微調整することもでき、クオリティの高いモックアップからプロの納品まで幅広く対応できるのが特徴です。

今時のクリエイターに特に嬉しいのは、これらの製品が持つシンプルで直感的なインターフェースです。MIDIキーボードを使って複雑なオーケストレーションを簡単に組み立てられるので、従来の手法に比べてストレスが少なくなります。

売れ筋製品の紹介



Noir 2 - Breathe



『Noir 2 - Breathe』は、ハリウッドのフィルム・ノワールにインスパイアされたライブラリで、息を吹き込むかのような金管・木管楽器のフレーズを多数収録しています。ジャジーで緊迫感のある音が、独特な雰囲気を持つ楽曲を生み出すのに役立ちます。「Breathe」という名前にも意味があるように、空気の流れを感じさせるサウンドが魅力的です。
製品ページはこちら
動画はこちら

Fantasy



『Fantasy』は、幻想的な世界を描き出すのに最適なサウンドライブラリです。ストリングスや木管楽器、ハープやピアノなど、多彩なフレーズを収録しており、特にファンタジー映画のサウンドトラックにふさわしい音色が揃っています。これを使えば、一瞬で夢のような景色を浮かび上がらせることができます。
製品ページはこちら
動画はこちら

Idiophones



『Idiophones』は、マリンバやシロフォンなどの鍵盤打楽器を多様に収録したソフト音源です。この製品はフレーズベースではなく、一般的なマルチ・サンプル音源で、叩き方のニュアンスや音色の透明感が際立ちます。巧みにミックスできる各マイク・ポジションも特徴の一つで、求める音色や質感を自在に調整できます。
製品ページはこちら
動画はこちら

創作を楽しむイベントも



さらに、SONICWIREでは、2025年11月6日から12月15日まで「ソニフェス 2025」と呼ばれるDTMユーザー参加型イベントを開催しています。これには楽曲投稿企画や製品レビュー企画など、様々なアクティビティがありますので、是非参加して創作の楽しさを体験してみてください。

【公式WEBサイト】

新しい音楽制作の可能性を「Sonokinetic」製品で発見してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: SONICWIRE クリプトン Sonokinetic

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。