SKE48が相撲部屋を探検!
ABEMAの特別コンテンツ『推すもうさんTV』第2回が放送され、SKE48の佐藤佳穂さんと伊藤実希さんが相撲部屋を訪れました。今回のテーマは「お部屋探索」。相撲の魅力を初心者の視点から追求する姿が印象的です。
謎の水分補給
番組の冒頭、部屋の前に置かれた大量の水を見て二人は驚きました。友風想大関が「1日6リットル水を飲む」と言った時、彼女たちの驚きの表情が印象的でした。この驚きは、相撲の世界の厳しさを象徴しています。そして、「関取になると個室が与えられる」という説明を受け、地位による生活環境の違いに関心を示しました。相撲界の実態に触れる機会となったのです。
若い女性ファンの増加
さらに、友風想大関が「最近は若い女性ファンが増えていますね。どうしてだと思いますか?」と問いかけると、伊藤さんは「やっぱり愛おしさ」と答えました。この一言が相撲に対する新たな魅力を示唆しています。
稽古とちゃんこ
稽古後、彼女たちはちゃんこを味わいながら中村親方と交流しました。その中で、親方が力士の給料について説明し、番付が一文字ずつ手書きで書かれることを明かしました。この実情に触れることで、二人の真剣な表情が印象的でした。特に、幕下以下は手当だけで基本給がないという厳しい現実は、多くの視聴者に衝撃を与えました。
こだわりの稽古法
さらに、伊藤さんは中村部屋独自の稽古方法について尋ねました。親方は「いい質問ですね」と嬉しそうに答え、独自のトレーニング方法がどのように生まれたのかを語りました。自身の経験を交えて「食べずに稽古をする理由」や「一日2食の習慣への疑問」を説明し、効率的なトレーニング環境の重要性を強調しました。このような深い話を通じて、初心者でも相撲の世界に親しみやすくなったことでしょう。
楽しい企画も満載
放送では、大相撲に関連するクイズやトレーニング体験も行われました。佐藤さんや伊藤さんの素直な反応が観ている人に楽しさを与え、相撲の魅力を伝える内容となっています。特に、fav meの中本こまりさんによる相撲クイズは、視聴者からの反響も大きいことでしょう。
新たな相撲の魅力
『推すもうさんTV』#2は、大相撲九月場所を前に相撲の新たな魅力を発見する素晴らしい機会です。力士たちの水分補給の重要性や、親方の経験を踏まえた独自の稽古方針について知ることができ、多くの発見にあふれています。相撲に興味がある方はもちろん、初心者の方にも楽しんでいただける内容となっています。
今後の放送について
この特別放送は、2025年9月3日(金)18:00からABEMAにて配信されます。また、大相撲九月場所は2025年9月14日から28日まで放送予定です。この機会を逃さず、大相撲の魅力を存分に味わってください!