料理レシピ本大賞
2025-09-09 20:06:27

第12回料理レシピ本大賞受賞作品発表!魅力あふれる新作たち

第12回料理レシピ本大賞が決定!



2025年度の第12回料理レシピ本大賞の受賞作品が発表されました。料理レシピ本大賞は、書籍としての価値を広めることを目的に創設され、今年で12回目を迎えました。今回は、書店選考委員として253名が一次投票に参加し、最終投票では205名が選考に加わりました。

多くの出版社から41社、141作品がエントリーされ、各部門の大賞、準大賞、入賞作品が決定。受賞発表会は9月9日、東京ドームホテルで行われました。特に注目したいのは、料理部門の大賞に輝いた『すべてを蒸したい せいろレシピ』です。この本は、蒸し料理の魅力を存分に引き出す内容で、著者はりよ子さん。(Gakken)

料理部門の受賞作品



  • - 大賞: 『すべてを蒸したい せいろレシピ』 (りよ子著)
  • - 準大賞: 『リュウジ式⾄⾼のレシピ3人生でいちばん美味しい!基本の料理100』 (リュウジ著)
  • - 入賞作品:
- 『湯気を食べる』 (くどうれいん著)
- 『午前7時の朝ごはん研究所』 (小田真規子著、スケラッコ絵・マンガ)
- 『心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日』 (川手鮎子著)

この他にも、スイーツのジャンルからは『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』が大賞を受賞しました。著者はmisaさんで、家庭で簡単に作れる美味しいお菓子のレシピが紹介されています。

ジャンル賞も見逃せない!



さらに、特別なカテゴリーとしてこどもの本賞やコミック賞も設置され、以下の作品が受賞しました。
  • - こどもの本賞:『パンどろぼうのせかいいちかんたん⼦どもとつくるパンレシピ』 (吉永麻衣子料理、柴田ケイコ原作)
  • - コミック賞:『キッチンに住みたい』 (サトウユカ著)

ニュースなレシピ賞とプロの選んだレシピ賞



また、ニュースなレシピ賞には、『井上咲楽のおまもりごはん』が選ばれ、受賞の瞬間は多くの注目を集めました。プロの選んだレシピ賞は、浜竹睦子さんの『自家製はエンタメだ。』が受賞しました。

選考の詳細



今年の参加数は非常に多く、書店選考委員がエントリーした作品は253名で、最終選考には205名が参加しました。出版社からは合計41社が参加し、様々なジャンルで141作品が競い合いました。特に料理部門においては109作品が大賞候補として選ばれました。

お祝いと感謝の言葉



受賞された皆さん、おめでとうございます!そして、この素晴らしい企画に参加したすべての関係者に感謝の意を表します。 料理レシピ本大賞は、料理との新たな出会いを提供する素晴らしい機会です。興味のある方は、ぜひ書店で入賞作品を手に取ってみてください。

イベント情報



また、9月10日から全国の書店で『第12回料理レシピ本大賞』入賞フェアが開催されますので、ぜひ足を運んで、各賞に輝いた作品を直接お楽しみください。これを機に、新たな料理の魅力を発見できることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 井上咲楽 料理レシピ本大賞 すべてを蒸したい

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。