福岡の新たな立ち飲み体験『Sound Sake Stand』
福岡市のホテル、ザ・ライブリー福岡博多が8月1日より、新しい企画『Sound Sake Stand』をスタートさせます。このプロジェクトは、音楽、地酒、そして地元の美味しいフードが楽しめるラウンジ体験を提供し、訪れる人々に特別なひとときを演出します。
地元の文化を再体験
『Sound Sake Stand』は、宿泊者だけでなく地元住民や観光客も参加できるオープンなイベントです。毎晩17時から19時の2時間、立ち飲みスタイルで地酒やこだわりのドリンク、ワンコイン(500円以下)のオリジナルフードが楽しめます。この企画は、ホテルのラウンジで福岡の“立ち飲み文化”を新しく楽しむためのもので、音楽の演出もあって賑やかな空間が広がります。
音楽で盛り上がる毎晩
この特別なラウンジでのもう一つの魅力は、アーティストやDJによる音楽演出です。福岡音楽都市協議会と連携し、キュレーションメディア「OTOJIRO」に登録されたアーティストたちが、日替わりでジャンルの異なるパフォーマンスを披露します。Jazz、HipHop、R&B、Houseなど多様なジャンルで、訪れるたびに異なる音楽体験ができるのも魅力の一つです。地元のアーティストが織りなす音楽と共に、新しい発見を楽しんでください。
季節ごとの変化を楽しむ
ラウンジのインテリアも見逃せません。季節ごとに変わるフラワーアートによる空間演出が行われており、訪れる度に新たな雰囲気を楽しむことができます。他の飲食店では味わえないザ・ライブリー福岡博多ならではの体験をお楽しみください。
スペシャルフードメニュー
『Sound Sake Stand』で提供されるフードメニューには、地元福岡の特産物をふんだんに取り入れた多彩な品が揃っています。中でも注目は、福岡の名物「ごまサバ」を缶に詰めた「ごまサバ缶」と、明太子を使った「明太まんじゅう」。これらは立ち飲みスタイルでも楽しめる遊び心満載のメニューです。
その他にも、福岡で人気の「炙り明太子」や「豚バラ串」など、全8種類のオリジナルフードが300~500円(税込)で楽しめます。また、シグネチャーカクテルも、普段は1300円のところ、特別料金600円から提供されます。地元の日本酒や特製ドリンクも豊富に取り揃えています。
みんなが楽しめる場所
『Sound Sake Stand』は宿泊者だけでなく、誰でも自由に参加できるイベントとして、観光客にも地元の人々にも新しい出会いの場となることを目指しています。毎晩音楽を聴きながら美味しい食事を楽しむ時間を、ぜひ体験してみてください。アーティストの情報などは公式Instagramで随時告知しますので、お見逃しなく。
施設概要
- - 期間: 2025年8月1日(金)~通年実施予定
- - 時間: 毎日17:00~19:00(DJ演出17:30~18:30)
- - 場所: THE LIVELY 福岡博多1階バー
- - 料金: 入場無料、飲食代は別途有料(宿泊者はフリービールタイムもあり)
福岡の魅力を音と酒とともに楽しむ非日常のひとときを、ぜひ『Sound Sake Stand』で体感してください。