ShakeRZ始動!
2025-08-27 13:26:42

大熊和奏の新ファンクラブ「ShakeRZ」がついにオープン!

大熊和奏の新ファンクラブ「ShakeRZ」が始動!



2025年9月2日(火)18時、待望のオフィシャルファンクラブ「ShakeRZ」(シェイカーズ)が開設されることが発表された。大熊和奏のソロプロジェクト“Spileben”の誕生から約一年。彼女の音楽への情熱と、ファンへの感謝が込められたこのファンクラブは、ファンにとって特別な存在となるだろう。

Spilebenの音楽と活動の軌跡



昨年11月に、独自のスタイルでスタートしたSpilebenは、2024年10月にデビューEP『序章』をリリースし、瞬く間に注目を集めた。制作されたEPは、ダンスミュージックを基盤に、HIP HOP、R&B、EDMといった多様なジャンルを融合し、彼女の独自の音楽性を表現している。さらに、同年11月には賢プロダクション主催の音楽フェス「KENPROCK Festival 2024」に出演し、そのパフォーマンスで多くのファンの心を掴んだ。

2025年6月には新たなビジュアルを発表し、活動の第二章を進める中、9月には新レーベル「KPR」からの1st Digital Single『DEADLINE』のリリースも予定されており、ますます期待が高まる。

「ShakeRZ」の特典と魅力



新たに開設されるファンクラブ「ShakeRZ」では、入会特典として「ShakeRZ Exclusive Visual Book vol.1」がプレゼントされる。これは、ライブやメディアで見ることのできない、Spilebenの特別な表情を捉えたビジュアルブックであり、ファンにとって見逃せないアイテムだ。入会は2025年9月2日以降から可能で、特典は期間限定なので早めの入会をオススメする。

Spilebenのコメント



「Spilebenは音楽活動を開始してから約一年が経ち、この度ファンクラブを開設することになりました。一年を支えてくださったファンの皆様、そして私たちの成長を助けてくれた賢プロダクションの皆様には、心から感謝しています。今後も唯一無二の音楽を届けていくことを約束します!」と大熊和奏は語る。

賢プロダクションの挑戦



賢プロダクションの社長である内海賢太郎氏は、音楽イベント「KENPROCK Fes」が成功裏に開催されたことを振り返り、音楽プロジェクト「Spileben」の重要性を強調した。「音楽は私たちの表現方法の一つであり、特に声優という特性を活かした新しい音楽の形を追求していきたい」とコメントしている。また、将来的には所属声優によるオリジナル楽曲のリリースや新たなアーティストの発掘なども予定されている。

Spilebenのこれから



今後も、大熊和奏とSpilebenの活動から目が離せない。新たな音楽、ビジュアル、クリエイティブな展開で、多くのファンを魅了し続けるだろう。そして「ShakeRZ」を通じて、より一層ファンとの距離が縮まることを期待したい。ファンクラブの詳細や入会方法は、こちらのリンクから確認できる。これからの活動にもぜひ注目してほしい!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大熊和奏 ShakeRZ Spileben

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。