新しいテレビの形を提案する「ABEMA」が、2025年11月に行われる「FIA世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージャパン2025」に合わせて特別番組『ラリージャパンチャンネル』を開設します。期間は11月3日から11月9日までの7日間で、ラリーファンにはたまらない内容が満載です。この特別チャンネルでは、無料生中継や特別番組を通じてラリーの魅力をたっぷりお届けします。
特に注目すべき点は、実際のレースを映像で観ながら、現地の熱気を体感できる演出です。実況や解説、そして多彩なスタジオゲストがラリーの楽しみ方を深めてくれます。スタジオには、ABEMAラリージャパン応援隊長の長田庄平さん(チョコレートプラネット)や、モータースポーツアンバサダーのマギーさん、さらにオリンピック金メダリストの髙木菜那さん、声優の芹澤優さんなど豪華な面々が勢揃いします。
こうした多彩な出演者たちと一緒に、ラリーの基礎知識や観戦のポイントを知ることができる特別番組も配信されますので、初心者の方でも楽しめる内容となっています。サーキットで繰り広げられる迫力のあるレースシーンはもちろん、選手たちの駆け引きや戦略もリアルに感じ取ることができます。
また、愛知県名古屋市の久屋大通公園には特設ブースが設置され、長田さんやマギーさんが現地からラリーの魅力を発信する予定です。特設ブースでは映像配信だけでなく、直接ゲストと触れ合える機会も設けられ、ファンとのコミュニケーションの場ともなります。
特に11月8日と9日の2日間にわたり、ABEMAラリージャパン応援隊長である長田庄平さんのトークショーも予定されており、これは見逃せません!最新情報や詳細はABEMAモータースポーツ公式Xで随時更新されるので、チェックしておきましょう。
ABEMAでは、ラリージャパンチャンネルの特別編成や現地のイベントを通じて、ラリーの魅力を多角的に紹介していきます。現地でしか味わえない臨場感、スピード感を体験し、仲間と一緒に楽しむことができる機会にぜひ参加してください。
ABEMA 『ラリージャパンチャンネル』 概要
ABEMA特設ブース 概要
- - 場所:Hisaya-odori Park(久屋大通公園)
- - 期間:2025年11月6日(木)~11月9日(日)
ABEMA『FIA世界ラリー選手権(WRC) フォーラムエイト・ラリージャパン2025』 放送概要
今大会では魅力的な放送スケジュールが組まれており、特にオープニングの「鞍ケ池公園シェイクダウン」は11月6日8:45からの放送です。実況には菱沼洲斗さん、解説には竹岡圭さんがスタンバイしています。各ステージごとのタイムを競うスリルを、ライブで楽しむことができます。
本大会は、愛知・岐阜エリア4年連続の開催となり、豊田市街地での特別ステージや盛りだくさんのプログラムが予定されています。多様な路面や競技形式が存在するこのシリーズは、ドライバーの技術と戦略が試され、その面白さは格別です。どうぞお見逃しなく、ABEMAでしか体験できないラリーバトルにご期待ください!