1825年に設立された三木楽器株式会社が2025年で創業200周年を迎えることを祝し、アニバーサリーイベント《ARIGATOU感謝祭 第二弾》を展開中です。この感謝祭では、限定モデルの発表やセール、フェアが行われ、音楽ファンにとって見逃せないイベントとなっています。
感謝祭の詳細
今年の感謝祭では、年間を通じて第一弾から第四弾までのさまざまなイベントが開催される予定です。特に注目すべきは、現在進行中の決算セールです。三木楽器の各店舗やオンラインショップでは、多数の楽器が特別価格で提供されており、期間は6月30日まで。ぜひお見逃しなく!こちらから詳細をご覧いただけます:
決算セール。
また、名門ピアノ専門店《三木楽器開成館》では、特価のピアノが揃った売り尽くしセールも12月29日まで行われています。気になる情報は、こちらのページからご確認ください:
ピアノセール。
*さらには、MIKIミュージックサロンなんばパークスにて、6月14日・15日の両日にはバイオリン&チェロフェアも開催されます。約100本の楽器が集まるこのイベントでは、各国の選りすぐりの楽器を試奏できます。試奏希望の方は、事前にご連絡をお願いしています。詳しくは、次のリンクをご覧ください:
バイオリン&チェロフェア。
200周年記念モデルの発表
さらに、2025年の6月6日には、三木楽器の創業200周年を祝う特別オーダーモデルも公開されました。中でも、日本建築技術を生かした「200年樹齢の欅くり抜きスネアドラム」が注目の的です。このスネアは、日本の著名なジャズドラマー堀内誠氏が手がけた特別な逸品です。
このスネアドラムは、樹齢200年の欅を贅沢に使用しており、特別な製法で作られています。通常、ドラムの胴は平らな板を曲げて製作しますが、このモデルでは丸太をくり抜いて作ることで、素材の特性を最大限に引き出しています。確かな技術に裏打ちされたこのドラムは、音の伝達が早く、どんなタッチにも応じる優れた反応を見せます。
このスネアは、サイズ展開が3種類(14"x4", 14"x5", 14"x6.5")で、いずれも数量限定で販売されます。特に14"x5"サイズは完売となっていますので、早めのチェックをお勧めします。販売価格は税込で220,000円から247,500円となっています。
このように、三木楽器の200周年感謝祭は、音楽の愛好者にとって非常に魅力的な企画が盛りだくさんです。これからのイベントや特別な楽器にぜひ注目してみてください。三木楽器に関する詳細情報は、公式サイトをご覧ください:
公式サイト。