日韓合同オーディション番組『Unpretty Rapstar : HIP POP Princess』の始動
2025年10月16日(木)から、U-NEXTにて独占配信される日韓合同のサバイバルオーディション番組『Unpretty Rapstar : HIP POP Princess』の制作発表会が、韓国・ソウルにて開催されました。このイベントには、番組のメインプロデューサーであるi-dleのソヨン、ダイナミックデュオのGaeko、振付師のRIEHATA、さらに三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典が登壇。彼らはそれぞれの役割や番組に寄せる情熱を話しました。
夢を追い求める若き挑戦者たち
本番組は、世界初の日韓合同ヒップポップガールズグループデビューを目指す新プロジェクトです。40名以上の参加者が集結し、音楽やダンス、スタイリング、映像制作においてそれぞれの個性を活かしてバトルを展開します。これまでのヒップホップとは一線を画すスタイルで、多くの視聴者に感動を与えることを目指しています。
メインプロデューサーたちの思い
制作発表会では、i-dleのリーダーであるソヨンが番組のMCを担当することを明かし、過去の経験を生かして新たな世代にエールを送る姿勢を見せました。彼女は「高校生の頃に参加したオーディションから9年経って、再びこうした機会を得られたことにとても嬉しく思っています」とコメント。彼女自身も成長した姿勢で参加者を導くロールモデルとしての役割を果たしています。
岩田剛典も自身のオーディション経験を踏まえ、「この番組は勝敗を決めるだけでなく、参加者一人ひとりのドラマを視聴者に届けることが重要です」とし、夢を追う姿勢の重要性を強調しました。「本当に輝いている若者たちが、心を打つ物語を展開することでしょう」と期待を寄せています。
RIEHATAは、過去のオーディションでのサバイバル経験を踏まえ、「参加者の気持ちを理解しながら、モチベーションを保つ手助けをしたい」と話しました。音楽とダンスが大好きな参加者たちをサポートし、彼らが自分の力を最大限に発揮できる環境を作りたいと述べています。
Gaekoは、参加者のラップスタイルをプロデュースし、彼らの成長を見守る立場。彼は「40名の参加者それぞれの才能に驚かされた」と語合い、彼女たちの情熱に感動しつつ、そのプロデュースに意欲を燃やしています。
競い合い、共に成長する
『HIP POP Princess』では、参加者たちは競争だけでなくコラボレーションを通じて成長していきます。彼女たちのパフォーマンスはもちろん、創造性や表現力も試されることになるため、視聴者にとって見逃せない瞬間が続くことでしょう。
各プロデューサーは、自らが経験した過酷な道のりや、その裏に隠されたドラマを語り、参加者たちに向けた思いを語りました。特に、ソヨンは「参加者たちには、自らの音楽を愛し、自らの未来を作り出してほしい」と強く願っています。このメッセージは、夢を追いかける全ての人へのエールとも言えます。
最後に
ヒップポップとポップを融合した新たなアーティストを生み出す『Unpretty Rapstar : HIP POP Princess』は、これまでのオーディション番組とは一味違う刺激を視聴者にもたらします。安全でクリエイティブな環境の中で挑戦する彼女たちの姿をお見逃しなく!
是非、2025年10月16日の配信を楽しみにしてください!