大阪アシストEXPO
2025-10-30 13:51:06

初開催!大阪「アシストスーツEXPO」で新サービス体験と製品を公開

大阪で初めて開催される「アシストスーツEXPO」



2025年11月20日(木)・21日(金)、大阪にて初の「アシストスーツEXPO」が開催されます。このイベントは、アシストスーツ協会が主催し、身体的負担を軽減するためのアシストスーツを体験できる貴重な機会です。参加者は各種アシストスーツを直接使い、実際の効果を体感できます。特に、メインスポンサーのダイヤ工業が提供する様々な製品にも注目です。

アシストスーツEXPOの見どころ



多彩な製品展示と体験会


イベント当日は、アシストスーツ協会に加盟している9社が最新の製品を出展し、それぞれの特徴を紹介します。また、実際にアシストスーツを着用することで、どのように作業時の負担が軽減されるかを体験できます。製品の中には、作業時の腰や背部の負担を減少させるために設計されたアイテムも含まれ、特に掘削作業や物の持ち上げを行う方には必見の内容です。

セミナーや個別相談も充実


展示だけでなく、理学療法士による講演も予定されており、現場でのリスク要因評価やアシストスーツ導入に関する知識を深める良い機会となるでしょう。また、アシストスーツに精通したスタッフへの相談コーナーも設けられており、参加者が具体的な導入の相談ができるよう工夫されています。

ダイヤ工業の注目製品



出展されるダイヤ工業の製品には、「DARWING ワーキングアシストAS」や「DARWING UT-Rise」、さらには「DARWING ABC Lift」といった新しいアシストスーツがあります。これらは軽量でありながら、作業者の腰や背部をしっかり支える設計が施されています。特に、「DARWING ワーキングアシストAS」は、腰コルセットと腕サポートパーツを組み合わせたベスト型で、掘削作業時の負担を軽減するために開発されました。

初回計測が無料に!


さらに、ダイヤ工業は新サービス「DARWING WELLNESS PARTNER」の初回計測を、展示会から5日間限りで無料提供することも発表しています。このサービスは、腰痛リスクの評価から対策、改善を行うもので、労働環境を向上させる強力なサポートを提供します。通常は5万円相当のこの計測が無料で受けられる機会は見逃せません。

参加方法と詳細


「アシストスーツEXPO in OSAKA 2025」は、入場に事前申し込みは不要で、自由に出入りできるため、時間の調整がしやすいです。会場はグラングリーン大阪北館の6階ですので、アクセスも便利です。興味のある方はぜひ公式ページをチェックして、参加登録を済ませるとスムーズに入場できます。自分自身の健康を見直し、労働環境をより良くするための一歩を踏み出す絶好のチャンスです。皆さんのご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康サポート ダイヤ工業 アシストスーツ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。