銀座レッドカーペットで華やかに開催!「anan AWARD 2025」の魅力
2025年10月15日、銀座のカルチャー拠点として知られるGinza Sony Parkにて、マガジンハウスが主催する第5回目となる「anan AWARD 2025」が華やかに行われました。この授賞式は、「時代の顔」となるスターたちを表彰し、その年のトレンドを象徴するイベントとして親しまれています。
記念すべき開催
今年は、マガジンハウス創立80周年と『anan』創刊55周年を記念した特別な年。式典では大賞を受賞したtimeleszや、俳優部門で栄えある賞を手にした今田美桜さんを含む、史上最多の部門数が用意され、多くの“時代のスター”が表彰されました。
会場となるGinza Sony Parkでは、地上1階から2階への壮大な大階段にセットされた巨大レッドカーペットが印象的で、まさに一夜限りのランウェイが銀座の中心に出現。イベント開始前から多くの来客で賑わい、華やかな雰囲気が漂いました。
公式配信とコンテンツの充実
「anan AWARD 2025」の授賞式は、公式YouTubeアカウントで無料配信され、遠方のファンやその場に来られなかった方々にもイベントの感動を共有することができました。SNSでも公式情報が随時発信され、授賞式の模様や受賞者のコメントなど、多様なコンテンツが楽しめます。
Ginza Sony Parkの特別な魅力
Ginza Sony Parkは、「都会の中の公園」をテーマに掲げており、訪れる人々が自由に交流できる場として注目されています。その設計は、商業施設でありながらも、余白が生かされた多様なアクティビティを提供。食の面では、カジュアルダイニング「1/2 (Nibun no Ichi)」があり、地域の美味しいものを楽しむことができます。
未来への期待
「anan AWARD」は、1970年の創刊以来、日本の女性向けライフスタイル雑誌として進化を続けてきました今年も、流行やトレンドを先取りし、受賞者には「金のananパンダトロフィー」が授与されるなど、新しい取り組みが期待されています。来年以降のイベントにも注目が集まります。
また、会場のGinza Sony Parkでは、「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」が10月25日まで開催中。『anan』の歴史や影響を受けたカルチャーについて触れることができる貴重な展覧会です。これからも、新たなトレンドを創造し続けるGinza Sony Parkと『anan』の取り組みから目が離せません。
公式TwitterやInstagramでの情報発信もお見逃しなく、ぜひ足を運んで参加してみてください!