yosumiの音楽体験
2025-11-14 13:26:12

VRで音楽体験!yosumiと共に楽しむ新たな空間「Undestined」

新感覚の音楽体験「Undestined - yosumi」



バーチャル空間で音楽を体験する新しいプロジェクトが、2025年11月13日(木)21:00にVRChatで公開されました。その名も「Undestined - yosumi (Music Experience World)」。このワールドは、クリエイティブスタジオMIGIRIの手により手掛けられたもので、バーチャルシンガーのyosumiとともに作り上げた、独自の音楽体験を提供するものです。

音楽ワールドの概要とコンセプト



「Undestined」は、yosumiのデビューアルバムである“MEMENTO”に収録された楽曲で、作詞は彼自身が担当しています。この作品はただの音楽ビデオではなく、“空間的な音楽体験”を意図して設計されています。楽曲の背後にある感情やストーリーを、プレイヤーが直接体感できるように工夫されています。

ディレクターを務めるTakaomi氏は、このプロジェクトに込めた思いを以下のように語っています。「力強く美しい楽曲に触れることで、出口がない空間を捻じ曲げ、徐々に前へ進んでいく感覚を体験してほしい」。この言葉には、音楽が持つ力やバーチャル空間の可能性が凝縮されています。

イベント情報:MIGIRI SALON



さらに、プロジェクトに関連するトークイベントが、2025年11月20日(木)22:00より開催されます。「MIGIRI SALON vol.01 “Undestined - yosumi (Music Experience World)“」では、yosumiとTakaomiが制作の裏側について語り合います。イベントはVRChatのグループインスタンス「MIGIRI」で行われるため、参加希望者は事前にグループに加入する必要があります。参加人数には制限があるため、参加を考えている方は早めに準備を進めると良いでしょう。

あなたを待つバーチャル音楽の世界



2019年10月から活動を始めたyosumiは、VRの世界で新しい音楽の表現を模索しています。彼は、今回のプロジェクトに際しての想いをも語りました。「VRChatという舞台で、リスナーの皆さんに自身の楽曲を体験してもらいたい。特に『Undestined』は私にとって深い意味を持つ楽曲です。」

このプロジェクトを通じて、バーチャルシンガーとしての活動がどのように進化していくのか、今後の展開にも期待が高まります。

MIGIRIの存在とその影響



MIGIRIはVRChatを中心に、様々なオンラインイベントやコンテンツ制作を手掛けるスタジオです。数々の実績があり、音楽やアートにおける革新的な試みを続けています。このプロジェクトもその一環と言えるでしょう。興味がある方は、MIGIRIの公式サイトを訪問することで、最新の情報を追いかけることができます。

ワールドの詳細や参加方法は以下からぜひチェックしてください!
Undestined - yosumi (Music Experience World)
VRChatグループ「MIGIRI」

新しい音楽体験があなたを待っています。VRの世界で感じる音楽の力を、ぜひ体感しに行きましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: VRChat yosumi MIGIRI

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。