WYY PROJECT始動
2025-07-24 19:36:28

次世代クリエイター育成を手がけるWYY PROJECT始動

次世代クリエイター育成を手掛けるWYY PROJECTの始動



株式会社monoiiが新たにクリエイターマネジメント事業の本格化に向け、6名の次世代クリエイターとのパートナーシップを結びました。ファッション、ビューティー、音楽、ライフスタイルなど多様な分野で活動する彼らは、時代の変革者として注目されています。

WYY PROJECTの目的


今回の取り組みは、「作り手のやさしい経済圏」を実現するために、クリエイターが適正に評価され、持続可能な創作活動を行える環境づくりを目指しています。monoiiは、クリエイターたちが個性を最大限に発揮できる舞台を提供し、グローバルに活躍できる機会を創出していきます。

クリエイターの紹介


1. grape
ビューティー分野で注目を浴びているgrapeは、メイクアップやスキンケアの動画発信に特化し、商品の魅力を上品に表現するスタイルで多くの支持を受けています。彼女のInstagramやTikTokでは、日本語と英語の両方でコンテンツを展開しており、国内外のブランドからも高く評価されています。

2. HARUKI KOYAMA (小山はるき)
セレクトブランド「Geek Office」のディレクターを務める小山氏は、モデルやSNSディレクション、PRプランニングなど多方面で活躍しています。ファッションとカルチャーへの独特な感性と、ブランドの魅力を引き出す力は企業からの信頼を集めています。

3. BiBiYUA
神奈川県座間市出身のBiBiYUAは、DJとして活動しながらモデルやジュエリーデザイナーとしても活躍しています。HIPHOPやR&Bなどのトレンドを追求し、GenZ世代から熱い支持を受けています。

4. Siro
奈良県出身のSiroは、古着セレクトショップ「AsIAM」を運営し、独特の編集スタイルでファッションやライフスタイルを発信しています。親しみやすい発信スタイルで多くのフォロワーを持っています。

5. 松本愛(Ai Matsumoto)
モデルとしての豊富な経験を生かし、SNSでの発信を通じてファッションやビューティーにまつわる情報を自然体で伝えています。彼女のスタイリング提案やブランドとのコラボも注目です。

6. MAI
ディレクター兼インフルエンサーのMAI氏は、多彩なスタイリングをInstagramで発信しており、幅広い共感を得ています。@bobe.beautyとのコラボでメイクアップ映像を制作するなど、表現力に定評があります。

代表取締役四元達也のコメント


四元氏は、「現在、デジタルプラットフォームの進化に伴い、クリエイターの価値がかつてないほど重要になっています。私たちの役割は、クリエイターが本来の創作活動に集中できる環境を提供することです。」とコメントしています。そして、この新たな取り組みに期待が寄せられています。

会社概要


株式会社monoiiは2014年に設立。システム開発からデジタルアセット制作にまで多岐にわたり事業を展開しています。新たにクリエイターマネジメント事業を開始し、次世代のKOLを育成することにも力を入れています。

この新たなプロジェクトに参加するクリエイターたちの今後の革新に、ぜひ注目していきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 次世代クリエイター クリエイターマネジメント monoii

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。