ホロライブプロダクションが『hololive Meet』オリジナルグッズを発表!
2025年7月4日(金)、大人気の「ホロライブプロダクション」が展開するグローバルイベント企画『hololive Meet』のオリジナルグッズが、Tokyo Otaku Modeにて予約販売を開始します。このプロジェクトは、VTuberやアニメファンにはたまらない注目のイベントでもあります。
『hololive Meet』とは?
『hololive Meet』は、2022年に始まった「ホロライブプロダクション」傘下のさまざまなグループが参加する国際的なイベントです。その活動は海外のアニメコンベンションへの出展や、イベントでのゲスト出演など多岐にわたります。このプロジェクトの目標は、ファンとの交流を深めること。音楽や配信を通じて、世界中のファンを魅了しています。
独自のオリジナルグッズが多数!
今回のグッズは、特に目を引くアイテムが揃っています。ぴ助先生やおるだん先生による新しいキービジュアルを使用した商品です。主な商品は以下の通りです:
アンバサダーたちのビジュアルを配した缶バッジ。ランダムで1種が登場し、コンプリートセットも用意されています。
旅スタイルのアンバサダーたちをデザインしたアクリルスタンド。部屋のインテリアにも最適です。
旅先での思い出を感じることができる美しいアクリルパネル。記念に飾りたい一枚です。
Hololive Meetのグラフィティが施された、普段使いにも最適なTシャツ。2025年のアンバサダーたちのデザインも収録されています。
販売情報について
予約販売は、日本時間の2025年7月4日(金)12時から開始。全世界のファンのために、海外向けの販売ページも用意されています。さらに、2025年の北米最大のアニメコンベンション「Anime Expo」において、一部商品が数量限定で販売されます。
開催期間:7月3日(木)〜7月6日(日)
場所:ロサンゼルス・コンベンションセンター
ブース番号:#SH-1927
公式サイトはこちら
ホロライブプロダクションの魅力
「ホロライブプロダクション」は、8,000万人以上のYouTube登録者を誇る世界的なバーチャルタレント事務所です。特に注目されるのは、VTuberによるライブ配信や音楽イベントが、ファンとの強い絆を育んでいる点です。今回の『hololive Meet』も、その一環として注目を集めています。
Tokyo Otaku Modeとは?
Tokyo Otaku Modeは、日本のアニメやマンガ、ゲーム文化を世界に広めることを目的とした企業です。彼らの活動は多岐にわたり、オリジナルグッズの販売やコミュニティ構築など、ファンの期待を上回るサービスを提供しています。
おわりに
今回の『hololive Meet』オリジナルグッズは、ファンにとって待望のコレクションアイテムです。ぜひ、このチャンスを逃さずに購入してみてはいかがでしょうか?
詳細情報は
Tokyo Otaku Modeの公式サイトで確認できます。