音と絵が交差する即興パフォーマンス「ふれあう面、とけあう線」
今回は、ビジュアル・アーティストのASUKIとサウンド・アーティストのhofli(TakashiTsuda)による特別な即興パフォーマンス「ふれあう面、とけあう線」が開催されることが決まりました。日時は2025年11月23日(土)で、会場は東京・清澄白河のgift_labです。このパフォーマンスは、音楽とドローイングが一体となり、観客に新たな感覚の体験を提供します。
 パフォーマンスの構成
「ふれあう面、とけあう線」は、マチネとソワレの2部構成で行われます。マチネでは、ASUKIによるドローイングと、hofliの演奏が巧みに絡み合い、まるで二人の間で繰り広げられる詩のような対話が展開されます。音と絵が互いに反応しながら、同時に誕生する表現を目指します。
そして、パフォーマンスのフィナーレでは、その過程で生まれた作品が壁面に展示され、来場者はその成果をじっくりと楽しむことができます。アートが生み出す瞬間を見逃せません。
一方のソワレでは、違った雰囲気が漂います。ここでは、hofliの演奏が進行する中で、ASUKIのドローイングがその場で展開され、形ができては消えていく時間の流れを体感できるのです。何も残らない短い瞬間を詰め込んだ即興パフォーマンスは、観客に深い感動を与えることでしょう。
 チケット情報
入場料はマチネかソワレのどちらかを選ぶことができ、前売が2,500円(+1ドリンク)、当日が3,000円(+1ドリンク)です。両方のセッションに参加する場合は、通し券が3,500円(前売)または4,000円(当日、いずれも+1ドリンク)で購入可能です。
チケットの予約は公式チケット予約フォームから行えます。人気イベントのため、早めの予約をおすすめいたします。
 アーティストプロフィール
 ASUKI
ビジュアルアーティストであり、LIKE DRAWING BREATHのメンバーです。ASUKIは、ドローイングを通じた非言語コミュニケーションの魅力を広めることを目指しており、他ジャンルとのコラボレーションも行っています。近年の展示歴には、神奈川県や東京での個展があり、新たな作品が次々と生み出されています。
 hofli(TakashiTsuda)
サウンドアーティストとして活動し、多様なユニットやソロ名義で実験的な音楽を展開しています。プロジェクトの中で即興演奏やワークショップを通じて、音楽の境界を探っている彼の活動は幅広く、聴くことの重要性を意識させてくれます。2024年には新作アルバムのリリースも予定されており、その動向が注目されています。
 まとめ
このパフォーマンス「ふれあう面、とけあう線」は、音楽と絵が交わる貴重な体験であり、訪れる皆さんに新たなインスピレーションを与えることでしょう。ぜひ、皆さんもこの一度限りのパフォーマンスを体験しに訪れてください。
 
 
 
