チェコ少女合唱団来日
2025-08-20 16:55:42

国際コンクール36回優勝のチェコ少女合唱団《イトロ》が来日!

国際コンクール36回優勝!チェコ少女合唱団《イトロ》が来日



チェコの古都フラデツ・クラーロヴェーに1973年に設立され、世界的に名を馳せているチェコ少女合唱団《イトロ》。その優れた歌声と緻密な演奏技術により、様々な国際コンクールで36回の優勝を誇り、全世界から高い評価を受けています。私たちは、この名門合唱団が、2025年10月21日(火)に日本で公演を行うことを心待ちにしています。

世界の舞台で活躍する《イトロ》



《イトロ》は、これまでに2900回以上のコンサートを開催し、アメリカをはじめ、ヨーロッパ各国でその名が知られています。特に、アメリカでは「少年少女合唱の歌唱様式に決定的な革新をもたらした」と評されており、その影響力は計り知れません。今回の公演は、彼女たちにとって2年ぶりの日本でのパフォーマンスとなり、期待が高まります。

今回の公演の魅力



公演では、ドヴォルザークの「新世界より」やスメタナの「モルダウ」といったチェコの名曲に加え、日本の歌曲も披露されます。特に、ノン・ビブラートで透明感のある美しい歌声が、ボヘミアの少女たちから届けられる至福のひとときは、観客を魅了することでしょう。

プロフィールと実績



チェコ少女合唱団《イトロ》


  • - 設立年: 1973年
  • - 出身地: チェコ共和国・フラデツ・クラーロヴェー
  • - 優勝記録: 国際コンクールで36回

特に、2006年に厦門で開催された第4回世界合唱コンクールでは、4部門中3部門を制し、総合優勝を果たしました。これにより、彼女たちの名声はさらに高まり、世界中でツアーを行うようになりました。

指揮者イジー・スコパル


イジー・スコパルは、1977年から《イトロ》の音楽監督を務め、独特の教育メソッドを実践してきました。その結果、彼女たちの音楽は国際的にも評価され続けています。
海外の著名な音楽祭にも多数招待され、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ各国でも多くのファンを魅了しています。

公演情報


以下の公演が日本で行われます。
  • - 公演日時: 2025年10月21日(火) 18:00 開場 / 18:30 開演
  • - 会場: 日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7)
  • - チケット料金: 一般 4,000円(全席指定・税込)

チケットはカンフェティにて発売中です。公演では皆さまに心から楽しんでいただけるプログラムを準備していますので、どうぞお見逃しなく!

公式ホームページ


こちらからイベント詳細をご確認いただけます。

主催: 日本経済新聞社
協賛: ファンケル

この特別な公演で、《イトロ》の魔法のような歌声に触れてみる絶好の機会です。2年ぶりの来日を果たす彼女たちのパフォーマンスをお楽しみに!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: チェコ少女合唱団 イトロ ボヘミア

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。