ゲーム音楽祭典
2025-11-21 18:47:19

ゲーム音楽の祭典「GAME MUSIC CROSSING TOKYO」新たな出演者発表!

ゲーム音楽の祭典「GAME MUSIC CROSSING TOKYO」開催間近



渋谷のSpotify O-EASTで、12月10日(水)に迫る「GAME MUSIC CROSSING TOKYO」が熱い注目を集めています。このイベントは、ゲーム音楽に特化したライブ&DJイベントであり、エキサイティングなパフォーマンスが期待されている一大音楽フェスです。今年の新たなラインナップとして、「Aiobahn +81」が出演することが決定し、さらに盛り上がりを見せています。

多彩な出演者が織りなす豪華ステージ



今回のイベントでは、ゲーム音楽界で著名なアーティストが一堂に会します。注目は、人気ゲーム『ペルソナ3 リロード』で楽曲を担当するシンガーの「Azumi Takahashi」とヒップホップアーティストの「Lotus Juice」です。彼らのライブパフォーマンスや、総勢6名のDJによるセットが魅力のひとつ。また、DJとして参加する「Tomoya Ohtani」や「大国奏音」など、ゲーム音楽界での実力派の面々が集結し、熱烈なファンを楽しませることでしょう。

タイムテーブルの発表



イベントの詳細なタイムテーブルも公開されました。以下の時間割でパフォーマンスが行われる予定です。

  • - 18:30-19:05 PSGM大賞(プレゼンター:UK, DJ: Submerse)
  • - 19:10-19:40 Azumi Takahashi, Lotus Juice(ペルソナ3 リロード)
  • - 19:45-20:25 大国奏音, Tomoya Ohtani (SEGA)
  • - 20:30-21:10 Hiroshi Okubo[Bandai Namco Research Inc.], Sho Okada[Bandai Namco Studios Inc.]
  • - 21:15-21:45 Aiobahn +81

Aiobahn +81の特別セッション



特に注目したいのは、Aiobahn +81による特別セッションです。エレクトロニック・ダンスミュージックのプロデューサーであるAiobahnが、2025年から新たにスタートさせる別名義での活動を楽しめる貴重な機会となります。ファンにはたまらないエンターテイメントであり、期待が高まります。

PlayStation® Game Music大賞とのコラボレーション



本イベントは、「PlayStation® Game Music大賞」との特別コラボレーションも実施されます。冒頭ではリアル表彰式が行われ、元MOROHAギタリスト「UK」によるプレゼンテーションが予定されており、専門性の高いDJセットが披露される様子は必見です。さらに、ファンが投票で選んだ優れたゲーム音楽を表彰するという新たな試みも行われ、多くの熱心なファンが参加できるイベントとなっています。

お得なチケット情報



チケットは早期販売中で、前売りは5,800円(税込、1ドリンク代別途)で購入可能です。国内外からの参加が可能で、ファンはこの貴重な機会を逃さないよう、ぜひ早めの予約をお勧めします。


まとめ



「GAME MUSIC CROSSING TOKYO」は、ゲーム音楽ファンにとって見逃せないイベントです。新たな才能との出会いや、伝説の名曲との再会を楽しむ場として、ぜひこのチャンスを活かしてください。お待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: GAME MUSIC Aiobahn +81 Azumi Takahashi

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。