特別鑑賞会
2025-07-29 11:38:12

アートと音楽が融合する特別な午後―佐川美術館での体験会

滋賀県守山市の佐川美術館で、9月6日(土)に「学芸員と巡る特別鑑賞会」が開催されます。このイベントは、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)滋賀支部によるもので、アートと音楽の融合を楽しむ特別なひと時を提供します。

イベントの概要


今回の特別鑑賞会では、芸術の魅力を深く体感できる内容が盛りだくさんです。特に注目したいのが、日本画家・平山郁夫と彫刻家・佐藤忠良の作品です。これらの作品を、学芸員の詳しい解説付きで鑑賞できる貴重な機会となります。それぞれの作品が持つ深いメッセージや技法について学びながら、じっくりと作品と向き合える時間は、アートファンにとって非常に有意義なものとなることでしょう。

開催日時・場所

  • - 日時:9月6日(土)15:00~18:30
  • - 場所:佐川美術館(守山市水保町北川2891)

この日の特別鑑賞会は、15時からスタートし、最初に学芸員の案内による常設展の鑑賞が行われます。参加者はその後、館内を自由に見学することができ、何度も足を運びたくなるような魅力あふれる空間を体験できます。

音楽の要素も楽しめる

夕暮れ時には、特別ゲストによる北欧音楽のコンサートが催されます。フィンランドの伝統楽器「カンテレ」とリコーダーの演奏が融合し、風情ある音楽が会場を包み込みます。アート鑑賞の後に、心地良い音楽に身を委ねる時間は、まさに一日の締めくくりとして最適です。

参加方法


このイベントには、事前に申し込みが必要ですので、参加を希望される方はお早めに手続きを行いましょう。定員は60名で、最少催行人数は20名です。応募者が多数の場合は抽選となるため、気になる方は公式ウェブサイトにて詳細を確認してください。申し込みの締切は8月25日(月)です。

参加費用

参加費用は大人1,160円、高校生・大学生は760円、中学生以下は100円(保険料込み)となっています。JAF会員の方のみが申し込みの対象とされますが、同伴者も参加可能ですので、家族や友人と一緒にアートと音楽の融合を体験しに行きましょう。

詳細な情報や申し込みは、以下のウェブサイトをご覧ください。
公式サイトはこちら

自分自身の感性を磨きながら、贅沢なアートと音楽の時間をお楽しみください。佐川美術館での特別な午後が、あなたを待っています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: カンテレ 佐川美術館 平山郁夫

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。