新しい映像体験
2025-08-28 16:39:05

ヒビノが国内初導入!PIXELHUE「Q8」で映像演出の未来を切り拓く

ヒビノが国内初導入!PIXELHUE「Q8」で映像演出の未来を切り拓く



ヒビノ株式会社は、2025年8月から株式会社テクノハウスを通じてPIXELHUEの4Kプレゼンテーションスイッチャー「Q8」を国内初導入することを発表しました。この新しいスイッチャーは、様々な高解像度映像信号をリアルタイムで低遅延に処理する能力を持ち、特に大規模コンサートやイベントでの映像演出において、高度な表現力を実現します。

新たな映像演出の選択肢



近年、コンサートやイベントの映像演出が多様化しており、特にLEDディスプレイの大型化が進む中、ヒビノの映像サービスでは、企画からレンタル、オペレーションまでを一貫して提供しています。新たに導入される「Q8」は、最大48系統の4K同時入力、16系統の4K同時出力に対応しており、複雑な映像データを一瞬で処理できるため、圧倒的な映像表現の可能性を広げます。

AI技術や新しいチューニング方法が可能となったことで、演出の幅もさらに拡充され、アーティストやイベントプランナーは新たな表現手法を模索することができます。これにより、ヒビノはお客様の様々なニーズに応える映像システムの提供能力を強化していきます。

「Q8」導入の経緯



「Q8」の導入に際しては、先行して導入したスタンダードモデル「P20」での実績が考慮されています。「P20」を実際の現場で運用し、その性能や操作性を確認した結果、非常に高い評価を得ていたことから、より高機能な「Q8」を導入することとしました。また、PIXELHUE社が中国の業界リーダーであるNovaStar Tech Co., Ltd.のグループ企業であることも、安定性の要因として大きなポイントです。

Hibino Immersive Entertainment Labでのワークショップ



8月4日と5日には、Hibino Immersive Entertainment Labで「Q8」のワークショップが開催されました。参加者には最新技術を駆使した映像制作を体験してもらい、実際の大型LEDディスプレイシステムを用いたデモンストレーションが行われました。このワークショップでは、「Q8」の機能や国内外の導入実績が紹介され、参加者同士の意見交換も行われました。

製品のスムーズな導入だけでなく、運用者とのフィードバックを通じた品質向上にも注力しているヒビノの姿勢は、業界でも高く評価されており、今後の活動が期待されます。特に、生成AI技術を活用した映像制作においては、WIT COLLECTIVEとのパートナーシップを展開しており、映像制作の新たな可能性を探求しています。

まとめ



ヒビノのPIXELHUE「Q8」の導入により、日本のイベント業界は新たな映像演出の時代に突入します。大規模なコンサートやイベントにおける映像の可能性を広げる本製品は、今後のエンターテインメントシーンにおいて、欠かせない存在となることでしょう。
エンターテインメントの現場から得た貴重なノウハウをもとに、お客様に高品質な映像体験を提供するヒビノの取り組みに、今後も注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ヒビノ PIXELHUE Q8

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。