OVAL SISTEM新曲披露
2025-11-06 13:28:45

小室哲哉プロデュースOVAL SISTEM、4th Single披露と韓国ライブ決定

小室哲哉がプロデュースするOVAL SISTEM、4th Singleを発表!



2025年、音楽シーンに新たな風を吹き込む「OVAL SISTEM」が、その4th Single『風に舞う戦士』を完成披露会で発表しました。このユニットは、音楽界のレジェンド・小室哲哉氏がプロデュースしており、エレクトロ、ロック、ポップを融合させる独自のスタイルで注目を浴びています。

完成披露会の注目ポイント



11月5日に行われた『アウトランカーズ』の完成披露会では、OVAL SISTEMのメンバーが小室氏と共に登壇し、ファンの期待を集めました。このイベントには、同ゲームのエグゼクティブプロデューサー、岡本吉起氏も参加し、30年ぶりに小室氏と岡本氏がタッグを組むことになったことが大きな話題となりました。実はこのお二方、1994年に公開された映画「ストリートファイター2 MOVIE」の主題歌である「恋しさと せつなさと 心強さと」での共演以来の再会なのです。

新曲『風に舞う戦士』の魅力



『風に舞う戦士』は、小室哲哉が手がけた楽曲で、アウトランカーズのゲームの疾走感を反映させたエネルギッシュなトラックとなっています。楽曲には、名曲「恋しさと せつなさと 心強さと」のエッセンスが取り入れられており、今の時代に向けて「前を向いて戦う」というポジティブなメッセージが込められています。楽曲のリリースは、2025年11月6日、その日付はゲームの正式リリース日と同時期に設定されています。主要な音楽配信サービス、Apple MusicやSpotifyなどで配信予定です。

初の韓国単独ライブの開催



興奮は続きます。OVAL SISTEMは、2026年1月31日に韓国ソウルでの初の単独ライブを決定しました。イベント名は『OVAL SISTEM COMPACT LIVE SERIES「orbit CLUB in SEOUL」』です。このライブは、2部制での開催となり、韓国のファンたちとの直接的な交流の場となることが期待されています。会場はAZITO LIVEHALLで、韓国のファンにとっては待望の一夜となるでしょう。

現在進行中の「Prologue Tour O」



実はOVAL SISTEMは、現在「Prologue Tour O」と名付けた全30回のツアーを展開中で、2025年9月から2026年3月まで続きます。直近では、11月13日に日本橋PACMANでの公演が予定されており、音楽ファンからの注目が集まっています。

OVAL SISTEMのプロフィール



OVAL SISTEMは、小室哲哉がプロデュースする新時代の音楽ユニットで、毎回新たな挑戦を続けています。円周率のように永遠に変わり続けるサウンドをテーマに、エレクトロ、ロック、ポップの各要素を見事に融合させています。

メンバー紹介



メンバーは、メインボーカルの住田愛子をはじめ、ラップとキーボードを担当するmochiluca、ギターのiBerryが在籍しています。彼女たちのスタイルも多彩で、今後の活動にも期待が高まります。

公式情報



OVAL SISTEMの最新情報は、公式サイトや公式X(Twitter)で随時発信されていますので、ぜひチェックしてみてください。彼女たちの音楽と活動から目が離せません!


会社概要



OVAL SISTEMを支える会社、THE WHY HOW DO COMPANY株式会社は東京都新宿区に位置し、音楽やエンターテインメント事業を展開しています。そして、Pavilions株式会社も小室哲哉が代表取締役を務め、音楽事業の企画制作などを行っています。
このように、OVAL SISTEMは日本の音楽シーンだけでなく、韓国など海外でもその存在感を増していくことでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 小室哲哉 OVAL SISTEM アウトランカーズ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。