保護動物を想う心を歌に込めて
最近、静岡県焼津市のNPO法人まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会から譲り受けた保護猫2匹の特別な出会いから生まれた応援ソング、「ぼくらのねがい」がリリースされました。この楽曲は、湖西市ふるさと大使でもある中根もにゃさんによって歌われ、厳しい環境を生き抜いてきた保護動物たちへの思いと、その子たちを助けてくれるボランティアへの感謝の気持ちが込められています。
心を繋ぐメッセージ
「ぼくらのねがい」は、保護動物たちが新しい家族を見つけて幸せに暮らせることを願い、作られました。中根さんは全国各地でこの曲を歌いながら、譲渡会やイベント、SNSでの活用を呼びかけています。多くの人にこの歌を聴いてもらい、保護動物たちの生活向上に繋げたいと願っているのです。
辛い過去を乗り越えて
楽曲には、譲渡会で初めて猫たちと出会った日や、彼らが我が家にやってきて心を開いてくれた瞬間、そして今では安心できる家で楽しそうに過ごす姿まで、様々な思い出が詰まっています。飼い主を見つけるまでに体験してきた苦労を思うと、ひたすらに胸が締め付けられますが、その中で希望を抱き続ける姿に感動を覚えます。
借りを返す思い
2024年夏、焼津港で衰弱した兄妹猫が保護されました。ひどい環境に置かれていた彼らは、最初は人間との接触を恐れていました。しかし、運命的に中根もにゃさんと出会ったことで、彼らの運命は大きく変わります。中根さんは彼らを受け入れるにあたり、猫たちが心を開く保証がないと知りながらも、「それでも大丈夫」と即答しました。その寛大な心から、猫たちはすぐに元気を取り戻し、楽しく生活を送るようになりました。
音楽の力で広がる交流
数ヶ月後、中根さんから送られた「ぼくらのねがい」は、保護動物たちの幸せを願う気持ちとボランティアへの感謝の気持ちが込められています。猫たちの新しい家族として迎え入れられた喜びを歌ったこの曲は、聞く人の心に響き、多くの人に勇気や希望を与えることでしょう。楽曲の公開は2025年4月26日であり、その背景や活動が多くの人に知ってもらえる機会となることを期待しています。
今後の展望
NPO法人まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会は、これからも動物保護活動に取り組み、人と動物が共に幸せに暮らせる地域づくりに貢献していくとのことです。中根さんの歌を通じて、さらに多くの人が保護動物たちに目を向け、彼らの未来を守るために行動を起こすきっかけになればと思います。音楽の持つ力で、保護動物たちの声がより多くの人々に届くことを願ってやみません。