インディーゲームの祭典
2025-09-16 17:28:21

大阪で新しいインディーゲームの祭典『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025』開催!

大阪でインディーゲームの祭典『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025』が登場



待望のインディーゲームイベント『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025』の開催が決定し、一般DAYのチケット販売が本日から開始されました。このイベントは、関西を代表するクリエイターたちが集まり、世界に向けてその才能を発揮する貴重な機会です。

イベント概要


『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025』は、2025年に初開催される新たなイベントで、2日間にわたり行われます。1日目はビジネス関係者向けの「ビジネスDAY」、2日目は一般の方も参加できる「一般DAY」に分かれています。一般DAYは、誰でも参加可能で、特にインディーゲームのファンには見逃せないプログラムが予定されています。

チケットはビジネスDAYが6,000円、一般DAYが1,500円(税込)で、各種チケットの購入は公式サイトから可能です。ビジネスDAYでは一般DAYへの入場も含まれているため、両日楽しむことができます。

特別ゲストによるステージイベント


一般DAYの目玉は、FM802による公開収録です。10月5日(日)には、人気アーティストがゲストとして登場します。まず、13:00からは須田景凪が登場し、その後14:00からはMAH(SiM)によるトークが展開されます。どちらも盛り上がること間違いなしのプログラムです。

さらに、これらのセッションでは、実際にゲームをプレイする大会も開催されます。プレイヤーとして出演するのは、ゲームや音楽界で活躍する豪華ゲストたち。解説はFM802のDJ、ハタノユウスケが担当します。

ビジネスDAYの特別プログラム


初日のビジネスDAYでは、ゲーム界の伝説、元ソニー・インタラクティブエンタテインメントの吉田修平さんがオープニングトークを行います。また「クリエイターを目指す若者のお悩みを解決!」という特別セッションも用意されています。これは、将来クリエイターを目指す人たちにとって貴重なアドバイスが得られる場となるでしょう。

スポンサーやパートナー情報


イベントには多くのスポンサーが参加し、豪華なラインナップとなっています。特に、株式会社Cygamesやバンダイナムコスタジオといった大手企業が名を連ねています。これにより、参加者は最新のインディーゲームや技術に触れる絶好のチャンスとなるでしょう。

また、出展するゲーム情報や参加企業については、公式サイトやSNSで随時アップデートされる予定ですので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ


『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025』は、関西のクリエイターたちが一堂に会し、ゲームに関わるすべての人々にとって特別な体験ができるイベントです。新たな発見や出会いを期待し、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。イベントの詳細やチケット情報は公式サイトで随時更新されるので、チェックしておきましょう!

公式サイトはこちら


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: FM802 インディーゲーム OSAKA INDIE GAMES

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。