アニソンの祭典「アキバッカーノ」が東京体育館で成功裏に終了!
2023年10月5日、東京体育館にて開催されたダンスバトルイベント「アキバッカーノ」が大盛況のうちに幕を閉じました。このイベントは、アニソンやボカロ曲などの「A-POP」をテーマにした世界最大規模のダンスバトルであり、来年2026年9月20日の再開催も発表されています。
イベントの概要
主催はクリエイターレーベル「METEORA st.」に所属する涼宮あつき。彼女はアニソンダンスのシーンで長年活躍しており、「アキバッカーノ」はその代表的なイベントとして知られています。今年で12年目を迎える本イベントには、例年通り多くのダンスチームがエントリーし、8月から予選がスタートしました。
メインイベント:2 on 2バトル
メインとなる2on2バトルでは、200を超えるチームが参加し、熾烈な戦いを繰り広げました。決勝戦で栄冠を手にしたのは、「龍と勇太」というコンビ。彼らは2018年にキッズダンスバトルで出会い、以来毎年安定した成績を残してきました。特に2020年には初優勝し、2024年には史上初の連覇も達成。今回は東京体育館という歴史的な舞台でその実力を示しました。
多彩なサブ企画
当日はメインのバトルに加え、様々なサブイベントも充実していました。場外では中学生以下を対象とした「あきばっか〜のKIDS」大会や、協賛社のキッチンカーも出店。場内ではアニソンのランダムダンスやコスプレ企画が行われ、来場者を楽しませました。イベント全体が熱気に包まれ、多くの観客が訪れました。
ハイライト:熱く盛り上がったバトル
メインアリーナでは、予選から決勝まで会場が最高潮に盛り上がり、観客は熱狂的に応援。特にBEST16以降のトーナメントでは、観客の視線が集中しました。ゲストアーティストとして、大橋彩香が登場し、彼女のライブパフォーマンスが会場をさらに盛り上げました。
主催者・涼宮あつきの役割
涼宮あつきは、ストリートダンスシーンで活動しながら、アニソンダンスの盛り上げに貢献してきた存在です。彼女の主催による「アキバッカーノ」は、NHKの番組でも取り上げられるなど注目の的です。アニソンダンスバトルの日本一を目指すイベントとして、今後もさらなる盛り上がりが期待されます。
2026年の再開催も決定!
今回の成功により、2026年にも再び東京体育館にて「アキバッカーノ」が開催されることが決まりました。次回はどれだけのダンスチームが参加し、どんな感動的な瞬間が生まれるのか、今から楽しみでなりません。
公式SNSやWEBサイト
さらに詳しい情報は、以下の公式サイトでご確認ください。
アニソンやボカロ曲に対する愛情が溢れる「アキバッカーノ」は、ダンスと音楽の融合によって多くの人々を魅了し、共に楽しむ場としてこれからも広まっていくことでしょう。