新たなパーソナリティが加わった『ツギハギ木曜日』
ABCラジオで昨年秋から続いている人気の生ワイド番組『ツギハギ』。曜日ごとに個性豊かなパーソナリティがリスナーと楽しむこの番組に、春から新たな顔、雨宮萌果が加わります。彼女の名前を冠した「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」が4月3日からスタート。
雨宮萌果とは?
雨宮萌果(あめみやもえか)は、兵庫県出身、1986年生まれの元NHKアナウンサー。法政大学で人間環境学を学び、学生時代は落語研究会に所属し、全国女性落語大会で優秀賞を受賞するほどの実力者。彼女は「即興ダンス」や「西洋占星術」といった特技も持ち、幅広い興味を持つ多才な女性です。
彼女は2011年から2018年までNHKに在籍し、様々な番組でその名を知られていました。「あさイチ」などの人気番組でリポーターとして活躍し、広く認知されています。さらには『第69回NHK紅白歌合戦』のウラトークでも活躍。そんな雨宮が、木曜日の夜にリスナーと心をつなげる時間を提供するのです。
番組の内容と特徴
「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」は、毎週木曜日の午後9時5分から11時30分まで放送されます。リスナーの皆さんの気になる「かけら」をつなぎ合わせるこの番組で、雨宮は自身の視点で自由にトークを展開。
元NHKアナウンサーと聞くと堅苦しく感じるかもしれませんが、彼女はお酒が好きで、おしゃべりも得意。さらに、ゆるい雰囲気とおっちょこちょいな一面もあって、リスナーを優しく包み込みます。この番組では、彼女の気さくで明るい個性がしっかりと発揮されることでしょう。
リスナーとの絆を深めるトーク
雨宮のトークは、日常の出来事や趣味について、リスナーと共に楽しむスタイルです。彼女の持ち味である即興的なトークや、時には占星術に基づいた話題を交えて、リスナーと一緒に気楽に会話を楽しむことができます。このような気軽な交流が、木曜日の夜を更に特別な時間にしてくれることでしょう。
リスナーとのインタラクションも重視されており、番組の中ではリスナーからのメッセージやリクエストにも耳を傾ける予定です。自分の意見や思いをシェアできる機会があり、参加型の楽しみが生まれます。
まとめ
新番組「ツギハギ木曜日~雨宮萌果のまにまに~」の開始により、リスナーはこれまで以上に新しい情報や楽しみを見つけることができるでしょう。4月3日の初回放送をお見逃しなく!心温まる雨宮の声を通じて、木曜日の夜をいっそう特別な時間にしてみてはいかがでしょうか。放送はABCラジオで、関西ローカルではAM1008kHz、FM93.3MHzまたはradikoでもお楽しみいただけます。日常の中に「ツギハギ」の魅力を取り入れ、素敵な時間を一緒に過ごしましょう。