大阪・関西万博にて蘇る鳥取の魅力
2023年7月1日、関西パビリオンの一角で開催された「今日は一日鳥取県~まんが王国とっとりの魅力~」。このイベントには、人気歌手の倉木麻衣さんをはじめ、鳥取ゆかりの豪華ゲストが集結し、盛況のうちに幕を開けました。ステージでは、鳥取県の豊かな文化や自然、さらにはその象徴でもある郷土料理を存分に楽しめる様子が展開されました。
鳥取無限砂丘の魅力
鳥取県の「鳥取ゾーン」では、観光資源である「鳥取砂丘」の砂を使用した「鳥取無限砂丘」を再現。訪問者は、特製の虫眼鏡デバイスを手に、砂の上を歩くことで、鳥取の特産物や観光地を映し出す演出を体験できました。プロジェクションマッピングによる美しい映像も見逃せません。これにより、訪れた人々は鳥取砂丘の魅力を全身で感じることができました。
郷土芸能で盛り上がるステージ
イベントは、平井知事が怪盗キッドの衣装で登場し、「今日は鳥取県づくしの盛り沢山な一日です」と挨拶したところから始まりました。最初のパフォーマンスは、国府町因幡の傘踊り。華やかな傘を用いた力強い演舞で、目の前で繰り広げられるパフォーマンスに観客も圧倒されました。続く「高城牛追掛節」では、牛の登場で当時の田園風景が演出され、観客はまるで昔にタイムスリップしたかのような感覚を楽しみました。
米子市の「淀江さんこ節」も特に印象的で、子どもたちの可愛らしい演舞や晴れやかな銭太鼓など、地元の文化が色とりどりに展開されました。これらの郷土芸能は、観客のボルテージを一気に上げ、会場を鳥取色に染め上げました。
豪華ゲストによるトークショー・朗読劇
鳥取の巨匠、谷口ジロー氏、水木しげる氏、青山剛昌氏の代表的な作品をテーマにしたトークセッションも大きな盛り上がりを見せました。漫画コラムニストの夏目房之介さんが登場し、谷口作品の魅力や、映画化される「遥かな町へ」について語り、会場は熱気に包まれました。
また、水木しげるにまつわる朗読劇では、声優陣が集結し「ゲゲゲの鬼太郎鬼太郎の誕生万博スペシャルバージョン」を披露。多くの拍手喝采を浴び、感動的な瞬間を共有しました。
倉木麻衣さんの特別ステージ
イベントのクライマックスは、倉木麻衣さんによるスペシャルライブ。彼女が手がけてきた「名探偵コナン」の主題歌を中心に9曲を披露し、名曲の数々が会場を盛り上げました。観客は大合唱に包まれ、感動の一幕が広がりました。
まんが王国とっとりのさらなる魅力
鳥取県は、多くの著名な漫画家を輩出してきた地域。水木しげる氏や谷口ジロー氏、青山剛昌氏の作品を通じて、その独特の世界観に触れることができる場を提供しています。イベントに参加した方々は、まんが王国とっとりの魅力を実感しながら、聖地巡礼の楽しみを知ることができたことでしょう。
大阪・関西万博での「今日は一日鳥取県」は、鳥取の豊かな文化、自然、食を体感する素晴らしい機会となりました。今後も関西圏でのイベント展開に注目です!