Quadlipsが日本へ
2025-10-22 16:38:49

AKB48初のグローバルユニット「Quadlips」が日本市場へ進出

新たなる風を感じる「Quadlips」の日本進出



AKB48グループ史上、初めて世界での活動を目指すグローバルユニット「Quadlips」が、ついに日本進出の第一歩を踏み出しました。日本でのプロモーションと販売戦略を担うのは、株式会社MR8です。本契約により、MR8は日本国内での展開を強力にサポートし、「Quadlips」の魅力を広めていく方針です。

「Quadlips」とは?


「Quadlips」は、AKB48の海外姉妹グループから選抜された4人のメンバーによって構成されるユニットで、AKB48グループの中で初の試みと言えます。メンバーには、JKT48のFeni、BNK48のFame、MNL48のCole、KLP48のMashiroが名を連ね、アジアの主要都市でその拠点を持って活動しています。彼女たちは、フィリピンのマニラやタイのバンコクを拠点にしており、国境を越えた音楽の力を発信します。

日本での活動の意義


2024年3月には「Catch Me Kiss Me」で全世界デビューを果たし、続いて2025年8月には米国レーベルのThe Orchardより7thシングル「IDGA」のリリースも予定されています。このように、アジアを越えた活動が次第に広まり、日本市場での成功は彼女たちにとって重要なステップとなることでしょう。

A-NexusとMR8の提携により、Quadlipsは日本の音楽シーンに新たな風を吹き込むことが期待されています。MR8はこのタレントのマネジメントを通じて、彼女たちの魅力を最大限に引き出し、日本全国におけるプロモーション活動を展開します。

A-NexusとMR8の役割


A-Nexusは、アメリカでのエンターテインメント関連事業への進出をサポートする企業で、グローバルな成功を目指してさまざまな才能を結集させています。一方、MR8は日本国内の芸能プロダクションとして、タレントの育成からイベントの企画・制作まで様々な事業を手掛けています。この両社の連携によって、Quadlipsの日本での存在感が一層強まることでしょう。

フォローするべきSNS


Quadlipsの公式Instagram、TikTok、YouTubeもぜひチェックしてみてください。最新の情報やパフォーマンスを通じて、彼女たちの活動をいち早く知ることができます。特に、SNSではファンとの交流やショート動画も多く発信されています。


まとめ


Quadlipsの日本進出は、AKB48グループの新たな地平線を切り開くものであり、彼女たちの国際的な成長にとって重要な一歩です。これからどのような展開が待っているのか、目が離せません。ファンとしても、その進化を応援し続けたいと思います。これからの「Quadlips」に期待が高まる中、私たちも共に応援していきましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: MR8 Quadlips A-Nexus

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。