上坂嵩アナウンサー、名古屋市長賞を受賞!
名古屋市において最近行われた「名古屋人間力大賞」で、メ~テレの上坂嵩アナウンサーが名古屋市長賞を手にしました。この賞は、名古屋青年会議所が主催するもので、地域の若者たちの社会貢献活動を称えるものです。上坂アナは、SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにしたキャリア教育活動が評価されました。
SDGs出前教室を開催
上坂アナは、東海地方の学生を対象に「SDGs出前教室」を行っています。このプログラムでは、取材を通じて得た取り組み事例の紹介や、カードゲームを用いたワークショップを実施し、約4年間で2000人以上の子どもたちにSDGsについて学んでもらっています。この活動は、「課題発見・解決力」を高めることに貢献しています。
表彰式に参加
2023年10月24日(金曜日)には、STATION Aiで最終選考会が行われ、上坂アナは晴れて名古屋市長賞を授与されました。
上坂アナ自身は、受賞のコメントで「この賞をいただき光栄です」と述べ、SDGs教育の活動を通じて、未来の社会を担う若者たちと共に歩んできたことを振り返りました。特に、コロナ禍での活動のきっかけについて触れ、「伝える力」を生かす決意を新たにしたことが大きなモチベーションになったと語りました。
未来に向けた活動
上坂アナのSDGs出前教室は、今後も継続される予定です。教育を受けた子どもたちには、常に変化する社会において生き残る力を身につけ、自分の強みを磨く大切さを伝えています。彼自身も、これからの挑戦に向けて努力を続ける意欲を示しています。
名古屋人間力大賞について
名古屋人間力大賞は、20歳から40歳の若者が多様な分野で社会課題に取り組む活動を評価する制度です。「科学技術」「教育」「文化・芸術」「環境」など、幅広い分野にわたる活動を対象としており、受賞者のさらなる活躍を期待されています。
上坂アナの受賞をきっかけに、SDGsの活動や教育の重要性が改めて認識され、地域に活力を与えることが期待されます。これからの上坂アナの活動から目が離せません!
詳しくは、メ~テレのSDGsへの取組みHPをご覧ください:
メ~テレSDGsへの取組み
さらに、上坂アナウンサーは夕方のニュース番組『ドデスカ+』にも出演中です。ぜひ、番組もチェックしてみてください!