新しい音体験
2025-11-19 18:50:18

個人の身体に合わせた新しい音体験「TONALITE トナリテ」が登場!

声に出してみたい!「TONALITE トナリテ」とは


世界初、音色を個人に最適化するワイヤレスイヤホン「TONALITE(トナリテ)」が、2025年11月19日よりクラウドファンディングを開始します。この革新的なイヤフォンは、身体の形状をスキャンし、あなたにぴったりな音色を届けることができるという、まさに画期的な製品です。

音色とあなたの身体


音は、耳に届く過程で様々な形で影響を受けます。耳の形、頭の大きさ、さらには肩幅といった身体の特徴が全て音色の感じ方に関与しているのです。これまでのイヤホンは、これらの身体の個性を無視して音を届けていましたが、「TONALITE」は人一人の身体形状を測定し、それに基づいた音色を適用します。

DTAS技術で実現する個人性


「TONALITE」は、独自のシミュレーション技術「DTAS」を駆使して、あなたの3Dモデルである「アコースティックアバター」を生成します。このモデルを用いて、音の物理的特性を計算し、身体の特徴が音に与える影響を理解、そのデータを元にあなただけの音色を作り上げます。これにより、あなたが今まで聴いていた音楽が、新たな感動に包まれることでしょう。

アプリで簡単音色調整


「TONALITE」の特徴は、専用のアプリを使うことで全ての設定を手軽に行える点です。身体形状のスキャンから、音響の解析、さらにはイヤフォンへの適用まで簡単に実施できるので、テクノロジーに詳しくない方でも安心です。そして、アプリ内で異なる音質を簡単に切り替えることができ、自分の気分や環境に応じた音楽体験を楽しむことができます。

先進技術による音質確保


音質を支えるのは、finalが独自に開発した「f-CORE」と呼ばれる高精度ドライバーです。これによりDTASが算出した音色情報を、実際の音として正確に再現できます。また、トリプルハイブリッド・ノイズキャンセリング技術を採用し、静かな環境でも最高の音楽体験を提供。圧迫感のない装着感や、様々な状況での使用を考慮した設計がなされています。

機能充実のイヤフォン


イヤフォンはIPX4の防水性能を誇り、何かと音ハウリングが発生しがちなシーンでも問題なく楽しめるよう設計されています。抗真菌性や、話し声の強調を抑えるための独自のアルゴリズムも、静かな環境でのコミュニケーションを向上させます。このイヤフォンは、音楽を聴く、遊ぶ、そして日常生活での多様なシーンにおいて、不可欠なアイテムとなること間違いありません。

体験試聴会の開催


プロジェクト公開後、2025年11月24日には特別な試聴会も予定されています。実際に「TONALITE」を体験し、自分の音色がどんなものかを肌で感じられる貴重な機会です。詳しくはfinalの公式ページで情報をご確認ください。関心のある方はぜひ参加をお待ちしております。あなたの音楽体験を次のレベルへと引き上げる「TONALITE」、このチャンスを逃さないでください。音楽がどのようにあなたの新たな体験となるのか、ぜひその目で確かめてください!

この新しい時代のイヤフォン「TONALITE」は、すべての音楽ファンに新鮮な驚きを提供し、個々の身体に合わせたパーソナライズされた音響体験をもたらすことでしょう。あなたの耳元に新しい音色がやってくる、その瞬間を心待ちにしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: final tonalite 音色

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。