秋酒祭2025
2025-07-19 11:36:22

2025年開催の秋酒祭!愛知・岐阜での日本酒と音楽の祭典

東海地区最大級の日本酒イベント「秋酒祭 2025」



2025年もまた、日本酒ファンにとって魅力的なイベントが開催されます。それは、東海地区最大規模の日本酒イベント「秋酒祭」です。今年も愛知県と岐阜県の2ヶ所で、秋の風物詩として多くの人々を楽しませてくれること間違いなしです。

愛知の秋酒祭



開催概要


「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~」は、10月4日(土)と5日(日)の2日間、名古屋の久屋大通公園にて行われます。このイベントは、ZIP-FMと愛知県酒造組合が共催しており、2017年から続く人気の地酒イベントです。

会場となる久屋大通公園は、地下鉄名城線「矢場町」駅から徒歩1分、または東山線・名城線「栄」駅から徒歩3分というアクセスの良さも魅力です。時間は、11:00から20:30まで営業しており、ラストオーダーは終了の30分前です。

愛知県内27の酒蔵が参加し、それぞれ自慢の日本酒を提供します。昨年は活気あふれる会場のもと、音楽とともに日本酒を楽しむ姿が印象的でした。

出店蔵元


出店する酒蔵には、相生ユニビオや青木酒造、神杉酒造など、多種多様な銘柄が揃います。また、出店蔵元の代表銘柄も紹介されており、好みのお酒を見つける楽しさがあります。

参加方法


イベントに参加するには、まずスターターセットを購入する必要があります。スターターセットには、飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれています。これらを使って日本酒や肴を楽しむことができます。

前売り券は、酒フェスガイドアプリを通じて購入可能で、特別価格の商品も用意されています。例えば、20枚のコインがセットになった特別なスターターセットも限定で発売されます。

岐阜の秋酒祭



開催概要


「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」は、10月25日(土)と26日(日)に岐阜市の金公園にて開催されます。このイベントは、岐阜県酒造組合連合会とZIP-FMが共催し、今年で3回目を迎えます。

金公園は、JR岐阜駅から徒歩約11分、名鉄岐阜駅から徒歩9分の場所にあり、アクセスも便利です。開催時間は、初日の11:00から18:30、2日目は11:00から17:30まで、ラストオーダーは終了の30分前です。

岐阜県内28の酒蔵が参加し、北アルプス、伊吹山、恵那山の雪解け水を使ったおいしいお酒を堪能できます。参加する酒蔵には、足立酒造場や小坂酒造場、渡辺酒造店など、多くの魅力的な酒が登場します。

参加方法


愛知と同様に、岐阜のイベントでもスターターセットが必要です。飲食用コインを使って日本酒だけでなく、肴やソフトドリンクも楽しめます。

前売り券は楽天チケット、チケットぴあ、ローチケなどで購入でき、当日券も販売される予定です。しかし、当日はキャパシティの余裕がある場合に限り、現地とアプリでの購入が可能です。

注意事項


どちらのイベントも20歳未満は日本酒の購入ができません。公共交通機関の利用が推奨されるため、来場される際は注意が必要です。また、スタッフによる年齢確認が行われることがありますので、身分証明書をご持参ください。

まとめ


今年の秋酒祭は、リラックスした雰囲気の中で地酒を楽しめる絶好の機会です。愛知県と岐阜県の魅力を存分に発信し、美味しい日本酒を味わう秋の一日を楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 愛知県 秋酒祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。