K-POPアーティストKandis、URACHACHAと新たなパートナーシップを締結
韓国のエンターテインメント企業SXTYDGRSは、所属アーティストKandisの日本での活動を本格的に推進するため、株式会社URACHACHAとマネジメント契約を結びました。この契約によって、Kandisの魅力を日本のファンに届けるための様々な活動が展開されます。
Kandisとは?
Kandis(カンディス)は、Hello、Nine、Venny、Lookyの4人から成るK-POP第5世代のセルフメイド・ガールズグループです。彼女たちは10代・20代のエネルギーと自由を体現し、自らの手で作詞・作曲・編曲・振付を行うクリエイティブなアーティストとして注目されています。音楽スタイルはR&B、ネオソウル、ヒップホップを融合させた独自のもので、「ありのままの魅力」を表現しています。
2025年1月のデビュー以来、Kandisは音楽番組での圧倒的なパフォーマンスで話題となり、SNS上では「新人離れした生歌」として称賛されています。その表現力豊かなパフォーマンスは、ハンドマイクを使用したステージングやリアルな表現が特に評価されています。
日本市場への展開
今回のURACHACHAとの契約により、Kandisは日本国内でのコンサートや各種イベント、メディア出演、さらにはブランドタイアップなど、多彩な活動を実現できる体制が整いました。URACHACHAはK-POPおよび韓国コンテンツの日本市場への進出を目的に設立された企業であり、アーティストマネジメントはもちろん、イベント企画やアルバム制作、ファンクラブ運営など、広範な事業を手がけています。
SXTYDGRS側は契約に際し、「Kandisの音楽的アイデンティティを日本のファンに届けることを非常に重要視しています。URACHACHAとのパートナーシップを結んだことを嬉しく思います」とコメントしています。
一方、URACHACHAの代表は「Kandisは、セルフメイドアーティストとして今後のK-POPシーンを新たに切り拓く存在であると確信しています。彼女たちの持つリアルで自由なエネルギーとユニークな音楽的世界観を、日本のファンにしっかり伝えていくつもりです」と述べています。
ファンへの期待
日本におけるKandisの活動は、今後ますます盛り上がることでしょう。彼女たちの音楽ファンやイベントに期待が高まる中、URACHACHAがどのように彼女たちをサポートしていくのか、非常に楽しみです。Kandisの公式SNSやYouTubeチャンネルでは最新情報が随時配信されており、フォロワーたちは彼女たちの魅力をいち早くキャッチできます。
Kandisが日本でどのような活動を展開していくのか、ぜひご期待ください!