アニメ業界の今と未来を語るトークイベント開催
2025年の10月30日(木)17時より、株式会社HIKEが運営するデジタルアニメーションスタジオ「100studio」によるトークイベント「アニメを作る人たちの、これからのアニメ制作の話」が開催されます。このイベントでは、アニメ制作の最前線で活躍する監督や映像作家を招き、アニメ業界の現在と未来について掘り下げていきます。
イベントの概要
日時と場所
- - 日時: 2025年10月30日(木)17:00〜18:00
- - 形式: 無料のハイブリッド開催(対面およびオンライン)
- - 会場: 株式会社HIKE本社(東京都新宿区)、オンライン配信
このトークイベントでは、アニメ監督の渡邉徹明氏と映像作家のぽぷりか氏が登壇し、それぞれのキャリアやアニメ制作の進め方、業界の未来について直接語り合います。彼らの貴重な経験や見解を聞くことができる貴重なチャンスです。
登壇者の紹介
- - 渡邉徹明: Production I.Gでの経験を経て、フリーランスとして活動。『ブルーロック』の監督を務め、2025年11月には新作『藤本タツキ17-26』にも参加。
- - ぽぷりか: 映像制作チーム Hurray!の代表で、独自の3DCGスタイルを駆使した映像作品で知られ、オリジナル劇場アニメも手掛けています。
イベントの見どころ
1. 現役クリエイターによるリアルなクロストーク
異なる経歴を持つ2人のクリエイターが、アニメ制作の現場でのリアルな体験を語ります。どのようにして今の地位に至ったのか、業界で求められるスキルや資質について知ることができます。アニメ制作を目指す方には必見のセッションです。
2. アニメ業界の未来を展望
急速に変化するアニメ業界において、今後の動向や制作手法の進化について意見を交わします。このセッションでは、特に参加者自身が業界にどう関わっていくかのヒントも得られるでしょう。
3. 質問コーナーでの双方向のコミュニケーション
参加者から事前に募った質問に対して、登壇者がその場で答える「一問一答」コーナーを設けています。このコーナーでは、疑問や関心を直接ぶつけることができ、より深い理解を促進します。
参加方法
参加希望の方は、以下のリンクから申し込みをお願いいたします。
申し込みはこちら
申し込み後、会場詳細や視聴用URLがメールで送信されますので、チェックをお忘れなく。また、対面での参加者が多い場合は抽選が行われます。残念ながら落選した場合でも、オンライン配信で視聴可能です。この機会をお見逃しなく!
100studioについて
2021年に設立された「100studio」は、アニメーションを通じて人々の心を豊かにすることを目指し、さまざまな映像コンテンツの企画・制作を手がけています。2024年には劇場アニメやTVアニメの制作も行っており、今後の展開に期待が寄せられています。
このイベントを通じて、アニメ制作に興味のある多くの方々が参加し、業界の魅力を再発見することを願っています。