四国グルメ特集
2025-07-09 09:32:23

四国の美味を体感!阪神梅田本店で「イマドキ!四国」が開催

四国の美味を体感できる「イマドキ!四国」



7月23日から28日まで、阪神梅田本店の食祭テラスで「第4回イマドキ!四国」が開催されます。このイベントでは、愛媛県西条市の魅力を発信するスーパープレゼンター・大須賀一仁さんが登場し、地元の美味しい食材やご当地フードが紹介されます。地域の発展をサポートしながら、参加者は美味しい四国の味を楽しむことができます。

地域活性化アプリ「ZEN messenger」


アプリ「ZEN messenger」を利用すると、簡単に地域活動を応援できます!このアプリは自分のお金を使わずに、気軽に地域の町作りに参加できる仕組みで、企業から集まった支援金で町の活動がサポートされます。大須賀さんとともに、愛媛や全国の地域活性化に向けて一緒に盛り上がっていきましょう。

鈴木直之さんが運営する「ZENバー」


イベント中には、鈴木直之さんが経営する「ZENバー」も登場。愛媛県産の日本酒や梅酒を楽しみながら、お酒を飲むついでに地域活動への寄付ができるユニークな体験が待っています。バーでは愛媛県西条市の特産を使用した料理も楽しめ、地域の美味とつながる機会です。

地元の味を楽しむ!おすすめフード

「イマドキ!四国」では、地元の食材を使った特色ある商品も取り揃えています。ここではいくつかのおすすめメニューをご紹介します。

  • - 地だこスモークのオリーブオイル漬け(徳島): 徳島県産の新鮮な地だこのスモーク商品。オリーブオイル漬けにされており、風味豊かな味を堪能できます。
  • - ポン菓子〈レモンジンジャー〉(愛媛): 瀬戸内レモンと高知県産の生姜をブレンドしたユニークなフレーバーのポン菓子です。見た目も可愛らしい一品。
  • - みかんジュース〈ブレンド〉(愛媛): 環境保全型農業に取り組む生産者団体が作った、味わい深いみかんジュース。無農薬栽培で育てられたみかんの風味が楽しめます。

歴史あるご当地フードを堪能


さらにイベントでは、昔から愛されているご当地フードも取り揃えています。香川の名物である「骨付き鳥」や、宇和島の「じゃこ天」など、地域の誇る食文化をこの機会に体験できます。

これからの地域活性化に参加しよう

阪神梅田本店での「イマドキ!四国」は、地域活性化への気づきを与えてくれるイベントです。食を通じて四国を応援し、楽しい交流の場で新しい繋がりを見つけてみてはいかがでしょうか?

この機会にぜひ、阪神梅田本店を訪れて、四国の美味しさと地域の魅力を体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪神梅田本店 イマドキ四国 地域活性応援

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。