ミュージカル『アニオー姫』
2025-11-06 12:53:40

ミュージカル『アニオー姫』が2026年にKAATで初上演!音くり寿がテーマ曲を披露

ミュージカル『アニオー姫』、2026年初演!



2026年9月にKAAT神奈川芸術劇場で、ミュージカル『アニオー姫』が世界初演されることが決まりました。この公演は、日越外交樹立50周年を祝う形で制作されたオペラ『アニオー姫』を基に、新たな楽曲を追加した新作ミュージカルです。

期待の製作発表会


2025年11月5日に駐日ベトナム大使館で実施された製作発表会では、アニオー姫役を務める音くり寿がメインテーマ曲を初披露しました。聴衆の心をつかむ素敵なパフォーマンスが注目を集め、作品への期待感が一層高まりました。いよいよキャストや制作陣も発表され、総監督兼演出の大山大輔がプレゼンテーションを行いました。また、男性主人公の荒木宗太郎役にキャスティングされた田代万里生と小野田龍之介を交えたビデオメッセージも上映されました。

物語の背景


『アニオー姫』の物語は400年前の17世紀初頭、広南国の王女・玉華姫と日本の商人である荒木宗太郎の運命的な出会いから始まります。二人は異国の地で愛に満ちた再会を果たし、結婚を決意するものの、時代の波に悩まされることになります。この物語がどのようにミュージカル化されるのか、舞台化の過程にも注目です。

キャストの情熱


田代万里生は、長崎に実在した荒木宗太郎を演じることに大きな喜びと責任を感じており、作品に対する熱い思いを語っています。自身のルーツや地元を愛する思いを語り、沿海地域と船にまつわる物語に深く共感しています。彼は、アニオー姫のミュージカル版をどのように進化させるか、とても期待しているそうです。

小野田龍之介もまた、このプロジェクトへの参加に興奮しており、素晴らしい音楽と脚本を持った作品を通じて、観客に最高のエンターテイメントを提供したいとの意気込みを寄せています。

スタッフについて


本作の総監督は大山大輔が務め、音楽はベトナムの作曲家チャン・マイン・フンによって制作されます。多様なキャストとスタッフが集い、国際的な協力による作品の完成が期待されています。特に、和装での表現は田代にとって新たな挑戦となるようです。

開催概要


ミュージカル『アニオー姫』は、2026年9月11日から9月28日まで、KAAT神奈川芸術劇場で20回の公演が予定されています。公演の詳細やチケット情報は公式サイトで随時公開されるので、ぜひチェックしてください。

公式サイト: https://musical.anio.jp

日本とベトナムの架け橋となるこの感動的な物語に、ぜひご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 田代万里生 アニオー姫 音くり寿

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。