灯台音楽祭
2025-10-28 14:44:36

灯台と音楽の融合!「AOYA TODAY FESTIVAL」開催

AOYA TODAY FESTIVAL 概要



2025年11月1日、鳥取市青谷町の長尾鼻灯台にて音楽フェス「AOYA TODAY FESTIVAL」が開催されます。このイベントは、日本財団が支援する「海と日本プロジェクト」の一環であり、地域の文化や海にまつわる記憶を掘り起こし、新たな体験を創造する試みです。特に今回のフェスは、灯台を舞台にした音楽イベントとして、地元の方々や観光客の皆さんにご参加いただける特別な機会です。

イベントのポイント



たった1日だけの貴重な灯台の公開と音楽フェスのコラボレーションは、多くの人々にとって新しい体験となることでしょう。普段は海上保安庁によって管理され、立ち入ることができない長尾鼻灯台が、特別に開放されます。

スペシャルゲストとプログラム


本フェスでは、特別ゲストとして有名アーティスト「元ちとせ」さんが出演されます。また、地元の音楽アーティストや、音楽番組「オンガクお嬢」からMCを務める中尾真亜理さんも登場し、盛り上げてくださいます。これから耳にするDJやバンドのパフォーマンスは、地域の音楽シーンを体感する貴重な機会となります。

ステージプログラム

  • - 10:00 開場 DJゆらぐ
  • - 10:30 DJ TA2Soul
  • - 11:00 ウナジオサオンデス
  • - 12:00 カマタニバンド
  • - 13:00 特別ゲスト 元ちとせ
  • - 14:00 Long Tall Sally
  • - 15:00 フェスエンディング

限定公開の灯台とその他の楽しみ


灯台の公開だけでなく、展望エリアも解放され、鳥取県全体の素晴らしい景色を楽しむことができます。さらに、グルメブースでは「灯台コラボメニュー」がご用意され、訪れた皆さんに地域の味を存分に味わっていただけます。これまでの灯台利活用事業の紹介パネルも展示され、新たな灯台の魅力を再発見できる場が提供されます。

アクセスと参加方法


会場へのアクセスは、青谷町農村広場からの専用シャトルバスをご利用ください。車での来場の場合は、青谷農村広場に駐車し、 シャトルバスを利用する形となります。このアクセス方法は、交通渋滞を避けるためにも非常に便利です。参加希望者は事前にスケジュールを確認しておくと良いでしょう。

最後に


AOYA TODAY FESTIVALはただの音楽イベントではありません。灯台の歴史と海の記憶を振り返るとともに、地域のつながりを感じることができる貴重な体験です。ともに楽しみ、学び合うことで、地域資源の新たな利用法を見つけていくチャンスが広がっています。このチャンスをぜひお見逃しなく、みなさんのご参加を心よりお待ち申し上げます!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 元ちとせ FES AOYA TODAY

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。