東海大学建学祭におけるドローンショーの魅力
来たる2025年11月1日から3日まで、神奈川県の東海大学湘南キャンパスにて第71回建学祭が盛大に開催されます。その中でも特に注目されているのが、国内学園祭史上最大規模となる400機のドローンを使用したショーです。本イベントの目玉とされるドローンショーは、最終日となる11月3日(月・祝)19:45から行われ、参加者たちを驚かせること間違いなしです。
ドローンショーのスケールとデザイン
昨年度までの300機から400機に拡大したことで、ドローンショーの演出はより密で迫力あるものとなります。今回のテーマは「VIVID」。これは、建学祭が鮮やかで活気あるイベントとして盛り上がることを願って名付けられました。輝く夜空を彩るドローンたちは、まさにこのテーマを象徴する存在です。
ドローンショーのデザインは、実行委員会のメンバーと協力しながら独自性を追求。経過のミーティングを重ね、昨年のショーを超えるオリジナルの演出が完成しました。ドローンの動き一つ一つが、視覚的な楽しみだけでなく、感動をも届けるものとなるでしょう。
イベントの内容とアクセス
第71回建学祭では、ドローンショーの他にも約200件の企画が用意されており、研究発表や作品展示、模擬店など、学生たちの創造性が感じられる内容が盛りだくさんです。昨年度の来場者数は約6万人を超えるなど、大学の学園祭としては全国屈指の規模を誇ります。
会場である東海大学湘南キャンパスは、ほかの交通機関からもアクセスしやすいのが特徴です。小田急線の「東海大学前」駅や、JR東海道線の「平塚」駅からバスの利用が可能で、大学へのアクセスは非常に便利。
安全への配慮と中止の可能性
ただし、ドローンショーは雨天や強風の場合には中止となることもあります。そのため、来場予定の方は、当日の天候を確認し、安全第一での参加をお願い致します。中止判断については、東海大学湘南校舎建学祭の公式インスタグラムにて通知されます。
まとめ
400機のドローンが織りなす夢のような光の饗宴は、単なる視覚的な体験だけではなく、建学祭そのものに活気を与える重要な要素となります。この特別な機会をお見逃しなく、ぜひ現地の空気を感じ、友人や家族と共に素晴らしい時間を共に過ごしましょう。これからの東海大学湘南キャンパスでの建学祭、そしてドローンショーにぜひご期待ください。