深夜のトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』とは
TOKYO FMで放送されている深夜トーク番組『TOKYO SPEAKEASY』は、月曜から木曜の深夜25:00から26:00までの1時間、秋元康プロデュースのもと、台本なしで繰り広げられる自由な対談が魅力です。本番組の特長は、毎回異なる2組のゲストが、その時々の自由な話題を持ち寄り、聴き応え満点のトークを展開するところです。この番組は、歴史的背景を持つ「スピークイージー」というスタイルを取り入れ、本格的なガチトークを楽しめる新しいエンタメメディアとして注目を集めています。
特別放送は2月24日からの1週間
2025年2月24日から2月27日までの4日間、特別放送が決定しました。
- - 2月24日(月・祝):国生さゆり × ココリコ・遠藤章造
- - 2月25日(火):ラサール石井 × 戸田恵子
- - 2月26日(水):西村まさ彦 × 近藤芳正
- - 2月27日(木):ガクテンソク・奥田修二 × 霜降り明星・粗品
この豪華な顔ぶれが、各日ごとにどのような話題を繰り広げるのか、非常に楽しみです。予想外の展開や、普段聞けないような裏話が飛び出すこともあるので、ぜひお見逃しなく!
どこで聴くことができる?
放送後1週間は、radikoのタイムフリー機能で聴取可能。さらに、その後も「AuDee」でのアクセスが可能となっており、番組のトークパートをいつでも楽しむことができます。公式ウェブサイトもチェックして、最新情報をゲットしてみてください。
感想もシェアしよう
放送を聴いた後は、ぜひ感想を「#speakeasy」のハッシュタグを使ってX(旧Twitter)でシェアしてください。皆さんの感想が、今後のトーク内容にも影響を与えるかもしれません。番組が進化する様子を感じながら、お楽しみいただければと思います。
バー文化をテーマにした特異なラジオ
『TOKYO SPEAKEASY』は、禁酒法時代のアメリカに由来する「スピークイージー」という隠れたバーの文化をテーマにしています。東京の小さな本屋の奥にある架空のバーを舞台に、多彩なゲストたちが集まり、ここでしか聞けない話を繰り広げます。
ラジオリスナーにとっては、深夜の時間帯に耳を傾ける特別な体験ができる、貴重な機会です。皆さんも、ぜひ一度聴いてみてはいかがでしょうか。深夜の時間が特別なものになること間違いなしです。