「ゴゴスマ」が関西地区で視聴率単独トップを達成!
名古屋を拠点とする CBC・TBS系の午後の情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」が、2025年度8月の月間平均視聴率で関西地区において初の月間単独トップを達成しました。これまで、同番組は2023年度より年度平均視聴率で2年連続の単独トップを記録しており、その勢いは止まることを知りません。インパクトのあるこの結果は、視聴者にとっても嬉しいニュースとなりました。
「ゴゴスマ」の放送は2021年3月15日に関西地区で開始され、以来少しずつ支持を集めてきました。今年度に入ってから4月、6月、7月の月間でもトップタイを獲得していましたが、8月には遂に単独トップの地位を確立したのです。この成績は、視聴者の関心を引き続き掴んでいることを示しています。
2025年8月の放送日、特に8月12日の放送は、関西地区での最高視聴率3.4%を記録しました。この日は、「京都・貴船神社近くの料理旅館で川床崩れによる6人の転落事故」や、「伊東市市長の学歴詐称疑惑」、さらには「お盆期間の天気予報」など、視聴者にとって興味深い多様なトピックを迅速かつ分かりやすく伝えました。
「ゴゴスマ」は地域の話題だけでなく、日本全国のニュースを取り扱い、視聴者が興味を持つテーマを取り上げることに定評があります。特に、大阪・関西万博に関する情報は毎日扱われており、万博の入場者数や会場の雰囲気を観察し続けていることが視聴者の関心をさらに引く要因となっています。
番組のMCである石井亮次さんは、東大阪市出身ということもあり、地元の方々への感謝の気持ちを強調していました。彼のコメントは、「地元大阪・関西の皆々様、誠にありがとうございます!感謝感激でございます!今後も昼下がりのお供にどうぞよろしくお願い申し上げます!」と、視聴者への思いを伝えています。このように、地域密着の姿勢が高視聴率に寄与している要因の一つでしょう。
「ゴゴスマ」は、これからも地域の情報を軸に、より多くの視聴者を惹きつけていくことでしょう。新しいトピックや身近なニュースを通じて、私たちの生活に寄り添う存在へと進化を遂げています。今後もこの番組から目が離せません!