次世代スターを目指す!
日本のエンターテインメント界に新たな風を吹き込むべく、合同オーディションが開催されます。その名も『次世代スター発掘オーディション』です。主催は、芸能プロダクション・ワタナベエンターテインメントの育成機関である『ワタナベエデュケーショングループ』と、縦型ショートドラマのクリエイター集団『ごっこ倶楽部』。
このオーディションは、2025年7月30日からエントリー受付が始まり、若い才能を発掘することを目的としています。対象年齢は10歳から29歳までで、応募方法もオンラインやスマホを通じて簡単に行うことができます。予選は全国5都市(東京、大阪、名古屋、札幌、福岡)で行われ、オンラインでも開催されるため、全国どこからでも参加可能です。
豪華特典も魅力!
オーディションで選ばれた優秀者には、数々の特典が待っています。まず、特典の一つとして『ごっこ倶楽部』のショートドラマに出演するチャンスがあります。日本No.1の再生数やフォロワーを誇る『ごっこ倶楽部』の作品に直接関われることは、大きな経験となるでしょう。また、ワタナベエデュケーショングループの特待生として、レッスン費が最大全額免除となる特権も付与されます。これにより、実践的な演技スキルを学び、芸能界への一歩を踏み出す機会を得ることができます。
ごっこ倶楽部とは
『ごっこ倶楽部』は2021年に結成され、『日常で忘れがちな小さな愛』をテーマにしたショートドラマを制作しています。彼らは、SNSを活用し、演出から編集、マーケティングまでを一貫して行うプロフェッショナルな集団であり、Z世代を中心に強い支持を得ています。これまでに発表した作品は1,200本、総再生数は50億回を突破するなど、衰えない人気を誇っています。
オーディションの流れ
オーディションは次のステップで進行します:
1.
エントリー - 募集要項に従って応募し、後日、会場と詳細が連絡されます。
2.
予選審査 - 東京、大阪などで対面審査が行われ、オンラインの予選も用意されています。予選日程は明確に分かれていますので、自分に合った日程を選ぶことができます。
3.
ファイナル審査 - 予選を通過した方々が東京で最終審査を受け、株式会社GOKKO代表取締役CEOの田中聡氏や監督たちによる直接審査が行われます。
エントリー方法
興味がある方は、オーディションエントリーページ(
公式サイトはこちら)から詳細を確認できます。応募は2025年10月15日まで行われており、演技未経験の方でも自己PRのみで参加可能です。これは、新たな視点から才能を見出すことを目的としているためです。
最後に
「なれるかもしれない自分」を信じて、夢を諦めないでください。『ごっこ倶楽部』と『ワタナベエデュケーショングループ』は、皆さんの挑戦を心からお待ちしております。詳細情報は公式サイトにて随時更新されていきますので、ぜひチェックしてください。エントリーはお早めに!