舞鶴市は、地域振興の一環として「まいづる親善大使プロジェクト」を推進しています。このプロジェクトは、舞鶴市にゆかりのある各界の著名人を大使として任命し、その魅力を広くアピールするものです。最近、さくらインターネット株式会社の田中邦裕社長が「まいづる親善大使」に就任したことが発表されました。田中社長は舞鶴工業高等専門学校の出身であり、大使の任命は地元とのつながりを深める好機となります。
この就任を記念して、2023年10月30日(木)に「舞鶴高専アントレプレナーシップ推進フォーラム」が開催されます。フォーラムでは、田中社長による特別講演や舞鶴高専生のプロジェクト発表が行われ、参加者が交流し、意見を交換することができるプログラムが用意されています。
フォーラムの詳細
- - 日時: 2023年10月30日(木)13:00-16:00
- - 会場: JamBase Conference 7-1&7-2(大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪北館)
- - 参加費: 無料
フォーラムの目的は、田中社長の就任を祝うとともに、舞鶴高専が進めるアントレプレナーシップ育成の取り組みをPRし、都市部の企業とのコラボレーションを促進することです。第一部では就任式と特別講演、第二部では舞鶴高専の取組み紹介、学生によるプロジェクト発表、第三部では意見交換が行われます。興味のある方は、ぜひ参加してみてください。
田中邦裕氏のプロフィール
田中邦裕氏は1978年に大阪府で生まれ、1996年に国立舞鶴高等専門学校在学中にさくらインターネットを創業しました。当初は共用レンタルサーバーサービス「さくらウェブ」を提供し、99年には法人化。2005年には東京証券取引所に上場するなど大きな業績を残しています。また、彼は国内のインターネット業界の発展にも寄与しており、様々な団体で数多くの役職を歴任しています。
まいづる親善大使プロジェクトの意義
このプロジェクトは、舞鶴市の地域振興を図るための重要な試みです。すでに任命されている親善大使には音楽プロデューサーの宗本康兵氏や女優の南野陽子氏など、各分野で活躍する著名人が名を連ねています。彼らは舞鶴市の魅力を伝えるヒントを与えてくれる存在です。田中社長の任命は今後の舞鶴市の発展にも大きく寄与することでしょう。
このような素晴らしい機会を楽しみながら、地域のつながりを再発見してみてはいかがでしょうか。