キッズダンスイベント
2025-11-05 13:59:26

子どもたちのダンスの祭典『マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS KYUSHU』始動!

大注目のキッズダンスイベント『マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS KYUSHU』



2026年に行われるダンス界の一大イベント『マイナビDANCEALIVE 2026』の一部として、キッズ向けの予選大会『マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS KYUSHU』の開催が決定しました。これは日本国内から発信される、世界最大規模のソロダンスバトルの一環で、中学生以下の子どもたちが参加できるオールスタイルのバトルです。

開催日程と予選の流れ


『マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS KYUSHU』は、以下の日程で行われます。
  • - vol.1: 2025年10月12日(日) ← 終了
  • - vol.2: 2025年11月22日(土)
  • - CLIMAX: 2025年12月13日(土)
この予選大会での優秀者たちは、2026年4月に開催される決勝大会『マイナビDANCEALIVE 2026 FINAL』への道が拓かれます。

ダンスアライブとは


この『マイナビDANCEALIVE』は、2005年に「DANCE@LIVE」として立ち上げられ、1on1形式のストリートダンスバトルとして人気を博しています。選手たちはDJが流す音楽に合わせて、即興でダンスを競い合います。流れる曲はDJのみが知るもので、観客やジャッジの支持を得られたダンサーが勝者となります。

ダンスアライブは、ハウス、ブレイキン、ヒップホップ、オールスタイル、ポッピンといった5つのスタイルに分かれており、これらは一般部門として位置づけられています。また、キッズ部門では、オールスタイルズバトルを行うことが特徴です。このイベントは、全国8エリアでの予選を通じて、毎年4月に決勝大会を行う形をとっています。

KIDSカテゴリーの詳細


こちらの「KIDS」カテゴリーでは、参加条件が中学生以下で、オールスタイルの1on1バトル形式で競技が展開されます。参加者は各地区の予選でポイントを獲得し、ポイントランキングに基づいて決勝大会へ進む2名が選ばれる仕組みです。また、決勝大会前日には「WILDCARD決定戦」が行われ、さらに2名が選ばれます。参加できることが許されるのは当該地域に居住するダンサーたち。これにより、地域ごとの熱気が高まり、競争が繰り広げられます。

期待が高まる未来のスケジュール


今後の予選スケジュールも続々と発表されており、各地で盛り上がりを見せることでしょう。2025年11月以降、北海道から九州まで多彩なロケーションで開催されるため、ダンスを愛する子どもたちにとっては最高の舞台が用意されています。

例年同様、各エリアでの予選を経た後、最終的な大会への進出を目指して子どもたちが真剣勝負を繰り広げることが期待されています。特に地域ごとの特色を生かしたパフォーマンスや、クリエイティブな表現がファンを魅了することでしょう。彼らの努力と情熱を目にする機会が待ち遠しいですね。

このように、子どもたちにとって夢の舞台であり、成長の場でもある『マイナビDANCEALIVE 2026 KIDS KYUSHU』。ダンスの魅力を感じながら、仲間と共に競い合う姿は、未来への希望や刺激をもたらしてくれることでしょう。これからの動向に大いに注目していきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ダンス キッズ 予選大会

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。