日本初開催のデジタル音響アート展、DigiWave POP UP 2025
新しいアート体験が渋谷に登場します。2025年10月4日から16日の期間、Skeleton Crew Studioが台湾のクリエイティブコンテンツ機関TICと連携し、台湾発のデジタル音響アート集団DigiWaveが手掛ける「DigiWave POP UP 2025」を開催します。これにより、日本国内での文化交流とアートの新しい形が顕現されることになります。
プロジェクトの背景
このプロジェクトのスタートは、2024年4月に台湾・高雄で行われたインディーゲームイベント「Vision Get Wild」となります。当時、Skeleton Crew Studioの代表である村上雅彦は、総合プロデューサーとして活動し、現地の若手クリエイターとの交流を深めました。この経験を経て、日台のクリエイティブ産業における新たなチャンスを模索し、TICとの正式な連携へと発展しました。
DigiWave POP UP 2025の特徴
「DigiWave POP UP 2025」は、来場者が自身のスマートフォンを駆使し、音を集める体験型エキシビションです。参加者は、構築された空間を巡りながら独自の楽器を作成することができ、これまでにない音のアートの世界を体感できます。特に、台湾での高い評価を得た展示内容が日本で初めて披露されるという点は期待が高まります。
会場内のサウンド装置では、音の収集と編集が体験でき、視覚と聴覚が連動したインタラクティブな没入体験が提供されます。さらに各所に設置されるクッションスペースで、訪問者はリラックスしながら心地よい音と映像に包まれる新感覚のアートを楽しむことができます。
イベント開催情報
- - 開催期間:2025年10月4日(土)~16日(木)11:00~19:00
(初日の10月4日11:00~13:00はメディア関係者向け内覧会、一般入場は13:00から)
- - 会場:404 Not Found(渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 4F)
- - チケット:一般1,000円、学割・CLAN500円(事前購入が必要)
チケット購入は公式ページから!
Peatix
今後の展望
Skeleton Crew StudioとTICの連携は、今後も日本と台湾のクリエイターを繋ぎ、共にクリエイティブなコンテンツを生み出すことを目指しています。アートとデザイン、ゲームの分野での国際共同制作を進め、さらなる文化交流を深化させていく計画です。
この機会に渋谷でしか体験できない音のアートに触れてみてください。これからの展開に目が離せません!