社会貢献活動に寄与するエル・システマジャパン
一般社団法人エル・システマジャパン(以下、ESJ)は、音楽を通じた社会課題解決に取り組む非営利団体として、2023年10月6日に行われた寄付授与式でコモンズ投信株式会社から71万2千円の寄付を受けました。この寄付は、コモンズ投信が運用する「コモンズ・インパクトファンド~共創~」のプログラム「コモれび」からのもので、特に「Well-beingにつながる親と子」をテーマにした選考の結果、ESJが選ばれました。
エル・システマとは?
エル・システマは、1975年に南米ベネズエラで始まった音楽教育プログラムで、貧困や治安の悪化に直面した子どもたちの未来を守るために設立されました。ESJはこの理念を受け継ぎ、日本でも2012年から音楽を通じて子どもたちの自信や尊厳を育む活動を行っています。関わる地域は、福島県相馬市を発祥として、現在は全国に拡大し、多くの子どもたちが音楽との出会いを通じて成長を遂げています。
寄付授与式の様子
寄付授与式は、エル・システマジャパンの事務所にて行われ、コモンズ投信およびその親会社であるかんぽ生命の代表者が出席しました。ESJの代表理事である菊川穣氏は、「多くの方に応援してもらえることをとても感謝しています。今回の寄付は、当団体の活動における音楽教育に対する直接的なサポートとなり、大きな励みとなります」と強調しました。特に、音楽の力が障害の有無にかかわらずすべての人にとって重要であるという理念についても触れ、コモンズ投信の方々の温かい支援に感謝を表しました。
寄付の使い道
寄付金は、主に音楽家や指導者の謝金、交通費、さらにはボランティアの交通費、およびプログラムのコーディネーターの人件費に使用される予定です。これにより、ESJは今後も子どもたちの音楽活動をより充実させるための取り組みを進めていくことができます。音楽を通じて育つ子どもたちの姿が、多くの人々に希望を与えることを願っています。
今後の展望
今後、エル・システマジャパンはコモンズ投信やかんぽ生命の音楽を愛する社員との連携を深め、音楽活動を共有する場を増やしていくことも考えています。菊川氏は、この寄付を受けて音楽の魅力を再確認し、支援者とのつながりを強化することが重要であると述べています。今後も彼らの活動は、音楽が人を結びつけ、未来の社会をより良くするための大きな力となるでしょう。
最後に
エル・システマジャパンは、誰もが音楽に触れる機会を得ることができるよう、多様な活動を通じて社会に貢献し続けます。今回の寄付を契機に、さらに多くの人々が音楽を通して豊かな経験を得ることができることを願っています。この活動は、単なる音楽教育に留まらず、地域社会全体を巻き込んだ共生社会の実現に向けても貢献していきます。詳しい情報は、公式サイトをご覧ください。
エル・システマジャパン公式サイト