最高音質のライブ配信が実現!Dolby Atmosで感動を体験しよう
株式会社Jストリームは、著名な株式会社コルグと連携し、最新技術を活用したDolby Atmos対応の大規模ライブ配信を実現しました。この革新は、コンテンツ制作者や音楽ファンにとって、より深い感動と臨場感を提供することを目的としています。
Dolby Atmosとは?
Dolby Atmosは、サラウンド音響の新しい形で、音の方向性や立体感を非常に高い精度で再現する技術です。従来の再生技術とは異なり、音源を上下左右だけでなく、空間全体に配置することが可能なため、リスナーはその場にいるかのような感覚を味わえます。これにより、音楽や映像コンテンツの鑑賞が一層印象的な体験となります。
画期的な「Live Extreme」システム
Jストリームの「J-Stream CDNext」とコルグの「Live Extreme」は、このDolby Atmos技術を活用し、最大4K解像度の映像とロスレス音質のオーディオを組み合わせ、大規模ライブ配信が可能となります。世界初となるこのシステムにより、 PCM 384kHz/24bitやDSD 5.6MHzのハイレゾ音響がライブ配信できるのは、音響技術の進化の証です。
この新たなライブ配信技術は、特にリアルタイムでの音楽イベントや映像配信において真価を発揮します。複数の音声チャンネルを活用することにより、視聴者は自分の好きな音を選んだり、音の配置を感じ取ることができるため、よりパーソナルな体験を提供できるようになりました。 さらに、これまでも高品質なネット配信基盤として評価されてきたJ-Stream CDNextは、Dolby Atmos対応のライブ配信においても、その高い信頼性を保持しています。
セミナーのお知らせ
このら技術を広めるため、Jストリームとコルグは、7月17日にオンラインセミナーを開催します。この方 セミナーは、音楽・映像コンテンツの配信に携わる方や、音響技術の導入に興味のある方にとって有益な情報が満載です。具体的には、Dolby Atmosの最新市場動向や、音響配信における活用事例が紹介されます。
セミナー概要
- - 開催日: 2025年7月17日(木)
- - 時間: 午前11時~12時、午後3時~4時 (内容は同一)
- - 参加費: 無料
- - 視聴方法: 申し込み後に視聴ページのURLが送付される
興味のある方はぜひお申し込みください。音質の向上と視聴体験の新たな可能性を感じ取ることができる良い機会です。
未来の映像配信への期待
Jストリームとコルグのコラボレーションは、音楽や映像コンテンツ配信の未来を切り開くものと言えます。多様なニーズに応えるための革新がこの業界に訪れており、視聴者は今後ますます洗練された体験を享受できることが期待されます。ライブイベントの新しい型が誕生する中、Dolby Atmosの導入によって、私たちの楽しみ方が一層豊かになることは間違いありません。
公式サイトには、詳細な情報やサービス内容が掲載されていますので、興味のある方はそちらもぜひご確認ください。